9月も今日で終わり、そして週の半ばの水曜日。
月曜の午後と昨日火曜日の午前中、それぞれ半休を取りました。
仕事をサボっているせいか、いつもより水曜日が来るのが早いような気がします。
お越しいただきありがとうございますy
本日は、昨日行われた24系寝台車の廃車回送です。
前回はカニ付き8両でしたが、今回はソロ3両と短い編成でした。
この日の4077レに、吹田の絶滅危惧種のロクロクが入り、
1時半就寝4時45分起床!と同時に目撃の情報をチェック。
広島公開のHMは、上り方に装着と判明し出撃中止。
気の緩みかウトウトとしてしまい、廃車回送に出遅れた。
到着したのが8時30分近くになってしまったが、水田側は先客の姿はありません。
前回撮ろうとして撮れなかった、サイド気味の立ち位置に決めました。
到着時は雲がありラッキーと思った。しかし、雲は無くなり日本晴れに…。
その上、カマは茶釜で露出が一層難しくなった。
しかし、順光側に回ると4057レの存在が心配。
今回も、神流川橋梁上ですれ違ったようだ。

配9826レ/EF64 37+24系3B/神保原-新町/9:35
大宮工場でオハネ24形0番台を改造したオハネ24 550番台車。
中央通路を挟み,折り畳み式ベットが線路方向に設置され居住性を重視した設計。
寝台特急「あけぼの」用1人用B個室寝台「ソロ」として登場。

オハネ2 551

オハネ24 552

オハネ24 554
今回も神保原での停車時間を利用して本庄-神保原に移動しました。
前回の場所が良くなかったので、今回は600mほど本庄駅側に移動。
しかし、ここでも順光側から撮ると被る可能性があります。
現に通過後間も無く、下りの回送電車が通過して行きました。
いずれにしても、順光側から撮影は被られる可能性があります。
配9826レのスジでの撮影の際は、どうぞご注意ください。

配9826レ/EF64 37+24系3B/本庄-神保原/10:01
ご覧いただきありがとうございました。
台風21号から変わった温帯低気圧。
その低気圧が爆弾低気圧の予想。
十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
月曜の午後と昨日火曜日の午前中、それぞれ半休を取りました。
仕事をサボっているせいか、いつもより水曜日が来るのが早いような気がします。
お越しいただきありがとうございますy
本日は、昨日行われた24系寝台車の廃車回送です。
前回はカニ付き8両でしたが、今回はソロ3両と短い編成でした。
この日の4077レに、吹田の絶滅危惧種のロクロクが入り、
1時半就寝4時45分起床!と同時に目撃の情報をチェック。
広島公開のHMは、上り方に装着と判明し出撃中止。
気の緩みかウトウトとしてしまい、廃車回送に出遅れた。
到着したのが8時30分近くになってしまったが、水田側は先客の姿はありません。
前回撮ろうとして撮れなかった、サイド気味の立ち位置に決めました。
到着時は雲がありラッキーと思った。しかし、雲は無くなり日本晴れに…。
その上、カマは茶釜で露出が一層難しくなった。
しかし、順光側に回ると4057レの存在が心配。
今回も、神流川橋梁上ですれ違ったようだ。

配9826レ/EF64 37+24系3B/神保原-新町/9:35
大宮工場でオハネ24形0番台を改造したオハネ24 550番台車。
中央通路を挟み,折り畳み式ベットが線路方向に設置され居住性を重視した設計。
寝台特急「あけぼの」用1人用B個室寝台「ソロ」として登場。

オハネ2 551

オハネ24 552

オハネ24 554
今回も神保原での停車時間を利用して本庄-神保原に移動しました。
前回の場所が良くなかったので、今回は600mほど本庄駅側に移動。
しかし、ここでも順光側から撮ると被る可能性があります。
現に通過後間も無く、下りの回送電車が通過して行きました。
いずれにしても、順光側から撮影は被られる可能性があります。
配9826レのスジでの撮影の際は、どうぞご注意ください。

配9826レ/EF64 37+24系3B/本庄-神保原/10:01
ご覧いただきありがとうございました。
台風21号から変わった温帯低気圧。
その低気圧が爆弾低気圧の予想。
十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
