お越しいただきありがとうございますy
回9842レは、やはり「SL只見線紅葉号」の旧客の送込みでした。
高崎からEF64 1052+オハニ36 11+オハ47 2266+スハフ32 235で尾久へ。
そして今朝、単機で上ったEF81140が尾久へと行った。
旧客は、途中で真岡鐵道のC11325と合流し北上する。
C11にオハニを組み込んだ延涎もの。紅葉の第一只見川橋梁を渡る姿を撮りたい。
だが、試運転日を知らないので、見当を付けて行ってみるしかないようだ。
本日のEF641052牽引旧客の送込みは、仕事中のため撮れませんでした。
なので、ネタ的要素は微塵もない画像です。
余り興味を示さないであろう橋歴板とA8編成の「あかぎ」です。

4008M/185系A8編成/岡部-本庄/2015.10.11(Sun)9:45
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
回9842レは、やはり「SL只見線紅葉号」の旧客の送込みでした。
高崎からEF64 1052+オハニ36 11+オハ47 2266+スハフ32 235で尾久へ。
そして今朝、単機で上ったEF81140が尾久へと行った。
旧客は、途中で真岡鐵道のC11325と合流し北上する。
C11にオハニを組み込んだ延涎もの。紅葉の第一只見川橋梁を渡る姿を撮りたい。
だが、試運転日を知らないので、見当を付けて行ってみるしかないようだ。
本日のEF641052牽引旧客の送込みは、仕事中のため撮れませんでした。
なので、ネタ的要素は微塵もない画像です。
余り興味を示さないであろう橋歴板とA8編成の「あかぎ」です。

4008M/185系A8編成/岡部-本庄/2015.10.11(Sun)9:45
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
