日中の最高気温が17℃と、暖かな師走の入りとなりました。
しかし、早くも明日の午後からは下り坂。
いつになったら、安定した天候になるのでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy
本日の画像は、八高線を走るキハ110系です。
ハンドル訓練を撮り終え、出社には早いので辺りをブラブラ。
すると、農道の脇に役目を終えた、荷台が枯れ草に埋もれていました。
今では軽トラが主流となり、耕耘機に簡易荷台を付けた風景は少なくなった。
懐かしき風景は、過去のものへと…。

232D/丹荘-群馬藤岡/2015.11.25(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
しかし、早くも明日の午後からは下り坂。
いつになったら、安定した天候になるのでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy
本日の画像は、八高線を走るキハ110系です。
ハンドル訓練を撮り終え、出社には早いので辺りをブラブラ。
すると、農道の脇に役目を終えた、荷台が枯れ草に埋もれていました。
今では軽トラが主流となり、耕耘機に簡易荷台を付けた風景は少なくなった。
懐かしき風景は、過去のものへと…。

232D/丹荘-群馬藤岡/2015.11.25(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 八高線乗務員訓練 凸■■凸
- 八高線にキヤ検上る
- 八高線 五明橋梁
- 枯れ草に埋もれた簡易荷台とキハ110系
- 浮かぶ雲とハンドル訓練
- 八高線リバイバルカラーとオリジナルカラー
- DD51+スハフ42=八高訓練
