お越しいただきありがとうございますy
今回の関西遠征は、「株式会社平成エンタープライズ」が運営する高速夜行バスを利用しました。この夜行バスは、3列や4列シートタイプに加え路線も多く。また、バスラウンジも数多くあり便利でした。で今回利用したのが、3列独立シート・トイレ付きのVIPライナー2便。シートの一部に、電動バックシェルシートが2席あります。往路は利用できたのですが、復路は完売となり独立シートを利用。予算が許すなら、電動バックシェルシートをお勧めします。

<画像はVIP LINER HPより拝借>
新大阪で夜行バスを下車し、結構な距離を歩き在来線の東改札口へ。
18切符に日付が入り、最初の訪問する西明石駅へと向かった。
お目当ての「500 TYPE EVA」が来るまで、Rail Starなどを撮り時間調整。

730A/500系V2編成/西明石駅/10:39/2015.12.17(Thu)
展示・体験車両の先頭車521-7002

早いもので、「エヴァンゲリオン」の放送開始から20周年なんですね。
そして、山陽新幹線の全線開業から40周年。複雑な思いになりました。

こんな所にも、NERV(ネルフ)のマークが入っています。
こだわりが凄いです。

11分の停車時間が経ち、新大阪へと発車して行きました。
再び在来線に乗り西へと向かうのであった。続く

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
今回の関西遠征は、「株式会社平成エンタープライズ」が運営する高速夜行バスを利用しました。この夜行バスは、3列や4列シートタイプに加え路線も多く。また、バスラウンジも数多くあり便利でした。で今回利用したのが、3列独立シート・トイレ付きのVIPライナー2便。シートの一部に、電動バックシェルシートが2席あります。往路は利用できたのですが、復路は完売となり独立シートを利用。予算が許すなら、電動バックシェルシートをお勧めします。

<画像はVIP LINER HPより拝借>
新大阪で夜行バスを下車し、結構な距離を歩き在来線の東改札口へ。
18切符に日付が入り、最初の訪問する西明石駅へと向かった。
お目当ての「500 TYPE EVA」が来るまで、Rail Starなどを撮り時間調整。

730A/500系V2編成/西明石駅/10:39/2015.12.17(Thu)
展示・体験車両の先頭車521-7002

早いもので、「エヴァンゲリオン」の放送開始から20周年なんですね。
そして、山陽新幹線の全線開業から40周年。複雑な思いになりました。

こんな所にも、NERV(ネルフ)のマークが入っています。
こだわりが凄いです。

11分の停車時間が経ち、新大阪へと発車して行きました。
再び在来線に乗り西へと向かうのであった。続く

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
