fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2016年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

九州へ行って来ました 2日目鹿児島本線 瀬高-南瀬高

お越しいただきありがとうございますy

九州2日目は5時5分に起床。なぜ、5時にしなかったのか?それは、電波時計が5分遅れてたのが原因。そして、髪の乾燥が甘く寝癖が酷い。まぁ朝風呂に入るのだから問題ないが、やかり朝の5分は貴重な時間。ともかく予定の時刻に出発でき、目的地を目指した。しかし、車載ナビの設定が一般道となっていたので、かなりの時間的ロスしてしまい、大宰府ICから乗る羽目となった。
目的地はみやま柳川ICから10分足らずの瀬高-南瀬高間の農道。日の出の頃の到着で、415系1500番台車を待とう考えた。しかし、到着して一発目にお目当ての415系1500番台車がやって来た。先頭車の車番から、第2グループ(1986年度)の車両だった事が分かった。
20160301_928_9448.jpg
2323M /415系1500番台/瀬高-南瀬高/2016.03.01(Thu)

この車両との出会いは1989年8月11の、熊本行き有明21号(1021M・11:46)。お盆の時期と重なり、乗車口が酷く混雑した記憶が残っています。デザインと走りは良かったのですが、中央ひとつのデッキは考え物でした。
20160301_929_9470.jpg
1004M/783系

813系は某有名デザイナーが車両デザインしたようだが、デザインセンスの無いオイラには、こちらの車両が好きです。
20160301_930_9463.jpg
1321M/811系

この後の一列車を撮って撤収しました。
この場所以外、ココも気になる撮影地です。次回のチャンスがあれば…。



ご覧いただきありがとうございました。
明日も九州の予定です。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:415系1500番台811系783系瀬高-南瀬高