お越しいただきありがとうございますy
ネタ切れのため、沖縄の記事に戻ります。
4月28日の続きとなります。
ネオパークオキナワの園内に敷設された沖縄軽便鉄道。
その線路には遊歩道と交わるため、二つの踏切があります。
その構造が独特なので、ご紹介します。
踏切には注意書きがあります。
韓国や中国からの観光客も多いので、4ヶ国語で書かれています。

第三軌条が存在するので、普段は線路が塞がれています。

車両が近づくと、片方から開き歩道を塞ぎます。

横から見ると、こんな感じです。

関係者以外立ち入り禁止の歩道は、遮断機がありません。

遮断機の動きを動画で一目瞭然です。
乗客は、中国からの観光客です。
ご覧いただきありがとうございました。
明朝の関東は雨の予報。ただ、天気は急速回復のようです。
カメラを持ってお出掛けしたいのですが、混雑を考えると…。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
ネタ切れのため、沖縄の記事に戻ります。
4月28日の続きとなります。
ネオパークオキナワの園内に敷設された沖縄軽便鉄道。
その線路には遊歩道と交わるため、二つの踏切があります。
その構造が独特なので、ご紹介します。
踏切には注意書きがあります。
韓国や中国からの観光客も多いので、4ヶ国語で書かれています。

第三軌条が存在するので、普段は線路が塞がれています。

車両が近づくと、片方から開き歩道を塞ぎます。

横から見ると、こんな感じです。

関係者以外立ち入り禁止の歩道は、遮断機がありません。

遮断機の動きを動画で一目瞭然です。
乗客は、中国からの観光客です。
ご覧いただきありがとうございました。
明朝の関東は雨の予報。ただ、天気は急速回復のようです。
カメラを持ってお出掛けしたいのですが、混雑を考えると…。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
