今日も夏日となりました。
そして、北海道遠軽町で二度目の30℃を記録し石垣島と同じ気温。
今年はラニーニャ現象の予測が出ているんですね。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
本日も一日遅れの画像です。
昨日は快晴で気持ちの良い一日となり、1時間程度線路っ端に行って来ました。
来週末、会津若松-会津川口間に、SL快速SL只見線新緑号が運転されます。
それにあたり、そろそろ旧客の送込みがあるだろう…と予測はしていました。
情報弱者ゆえ日時はまったく分からず、目撃に頼るしかないのが現状です。
そして、疎開場所変更による配給を撮りにオカポンに行くと…。
旧客の送込みがある事を、教えていただきました。

回9842/ EF65 501+旧客3B/2016.05.18(Wed).14:09
目撃情報で分かった、211系桐生疎開返却回送。
桐生~高崎間は、両毛線で40km足らずの距離。
しかし、ルートは桐生→小山→大宮→田端→三河島→新松戸→大宮→高崎。
そして今日、高崎→大宮→田端→三河島→新松戸→大宮→新前橋と走ったようだ。
お会いしました皆様、お世話になりました。

配9839レ/EF64-1030+211系A28編成/14:28
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
そして、北海道遠軽町で二度目の30℃を記録し石垣島と同じ気温。
今年はラニーニャ現象の予測が出ているんですね。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
本日も一日遅れの画像です。
昨日は快晴で気持ちの良い一日となり、1時間程度線路っ端に行って来ました。
来週末、会津若松-会津川口間に、SL快速SL只見線新緑号が運転されます。
それにあたり、そろそろ旧客の送込みがあるだろう…と予測はしていました。
情報弱者ゆえ日時はまったく分からず、目撃に頼るしかないのが現状です。
そして、疎開場所変更による配給を撮りにオカポンに行くと…。
旧客の送込みがある事を、教えていただきました。

回9842/ EF65 501+旧客3B/2016.05.18(Wed).14:09
目撃情報で分かった、211系桐生疎開返却回送。
桐生~高崎間は、両毛線で40km足らずの距離。
しかし、ルートは桐生→小山→大宮→田端→三河島→新松戸→大宮→高崎。
そして今日、高崎→大宮→田端→三河島→新松戸→大宮→新前橋と走ったようだ。
お会いしました皆様、お世話になりました。

配9839レ/EF64-1030+211系A28編成/14:28
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
