fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

カシオペアクルーズ試運転 復路 第一利根川橋梁 動画あり

チョット毒を吐きますので、気にする方は飛ばしてください。
学者兼某知事の記者会見を見ていて、腑に落ちない事が…。
お詫びを申し上げたいと思います。っておかしい日本語じゃないのか?
口先だけの言葉で、詫びる気持ちは一切無いと受け止めた。
普通、お詫びを申し上げます。と言うのが当たり前だと思うのです。
学の無い俺の感覚が間違っているのだろうか?
それと、どこぞの幹事長らの苦言があったから、手のひらを返した頭の下げ方と、
バ●のひとつ覚えのように、連呼する「厳しい第三者の目から…」。
TVを見ていて腹立たしく、そして、呆れ返ったので線路っ端に行って気分転換。
お越しいただきありがとうございます。

本日の画像は、カシオペアクルーズ試運転の復路です。
毛渡沢俯瞰したい!と思うも、明けのため体力が持つはずが無く断念し就寝。
地元で撮ればイイや!と思い寝たものの、11時頃に目が覚めた。
これから行けば水上以南で撮れる。と思い、急ぎ身支度し北上した。
正直なところ、撮影地の多くを知らない身の上。
まずは第一利根川橋梁から、混み具合を見て行く事にしました。
運の良い事に、十分な空きがあったので、早速撮影地が決まりました。
下り線の架線柱がチョコット出ていますが、何とか串パンを避ける事が出来ました。
20160519_1188_1815.jpg

出来るだけ引いて全編成が入りました。
20160519_1189_3924.jpg
試9802レ/EF64 1051+EF81 81+E26系/渋川-敷島/1016.05.19(Thu).15:12

動画をご用意しました。
宜しかったらご覧ください。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:カシオペア試運転第一利根川橋梁上越線渋川-敷島