今日は33℃を超えました。
お隣川向こうの群馬県では、最高気温のランキング1~3位を記録。
そんな中、新ニイの115系NN配給を撮りに出かけました。
しかし、ブレーキ故障により渋川で抑止
運転再開のメドが立たない様なの撤収しました。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日は、ムド付き単6794レを撮って来ました。
実はダイヤ改正後、初の撮影となりました。
2ヶ月近くも何をしていたんだか!との声が聞こえそうです。
撮影場所は、通称「ビニールハウス」と呼ばれていた所です。
今回はムド付きと言う事で、サイド重視で撮ってみました。

単6794レ/EF652066+EF652117/岡部-本庄/2016.05.23(Mon).9:24
気になるムドのEF65 2117号機。
他のPF同様に廃車解体かと思っていました。
しかし、115系NN配給待ちの立ち話で、情報通の方から…。
EF652117は廃車ではなく、大宮工場に入場し全般検査を受けるとの事。
その際の牽引機は、あのEF652139との事です。
これって「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2016」の展示回送を兼ねるのか?
いずれにしても、凄いネタじゃないかと!!
オイラは情弱のため真相は分かりません。信じる?信じない?は、あなたです。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お隣川向こうの群馬県では、最高気温のランキング1~3位を記録。
そんな中、新ニイの115系NN配給を撮りに出かけました。
しかし、ブレーキ故障により渋川で抑止
運転再開のメドが立たない様なの撤収しました。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日は、ムド付き単6794レを撮って来ました。
実はダイヤ改正後、初の撮影となりました。
2ヶ月近くも何をしていたんだか!との声が聞こえそうです。
撮影場所は、通称「ビニールハウス」と呼ばれていた所です。
今回はムド付きと言う事で、サイド重視で撮ってみました。

単6794レ/EF652066+EF652117/岡部-本庄/2016.05.23(Mon).9:24
気になるムドのEF65 2117号機。
他のPF同様に廃車解体かと思っていました。
しかし、115系NN配給待ちの立ち話で、情報通の方から…。
EF652117は廃車ではなく、大宮工場に入場し全般検査を受けるとの事。
その際の牽引機は、あのEF652139との事です。
これって「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2016」の展示回送を兼ねるのか?
いずれにしても、凄いネタじゃないかと!!
オイラは情弱のため真相は分かりません。信じる?信じない?は、あなたです。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- リゾートしらかみ橅編成 HB-E300系甲種輸送
- 189系M50編成とその後の身馴川橋梁
- 3096レ EF66-30 @神保原-新町
- 単6794レ EF65 2066+EF65 2117
- 高崎操工臨 EF65 1103+チキ4B
- 蒼空の下に青い釜
- 新ニイ115系 廃車回送
