今日も厳しい暑さでした。
お変わりありませんか?
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日の画像は、「隠れハート」のある洞窟です。
子宝を授ける女神が住み着くと言われる「ニャティヤガマ」
ガマとは沖縄の方言で洞窟の事です。
案内板には「ニィヤティヤガマ」の表記となっています。

壕は海に面し、上部は崖であることから米軍には攻撃されず、
避難していた住民は全員助け出されたということです。
かつては、米軍の艦隊で埋めつくされた海です。
子宝に恵まれない人は、ニャティヤ洞窟内にある霊石「ビジル石」を持ち上げると、
その年から願いが叶えられると言い伝えられています。
また、持ち上げて軽いと感じれば女の子、重いと感じれば男の子と言われています。
この様な神秘的な伝説が残るなか…。
伊江島戦の際は、防空壕として村民が避難した場所でもあったのです。
洞のなかは広くて薄暗い。足元には注意が必要

島の人はこのニャティヤガマを崇めてきました。
パワースポットとしても名高い場所で、聖域のためキャンプなどは禁止です。

聖域「ニャティヤ洞」に隠された抜け穴。
干潮時には、ここから外に出られるようです。

35度ほど左へ傾けてみると、ハートが出現!
その向こうには、沖へ行くほど紺色の深くなる海が広がっていました。
立ち位置によっては、もっとハート型になるようです。
聖域のため訪れる観光客は少なく落ち着きます。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も西日本を中心に暑くなるようです。
熱中症にならぬよう、十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お変わりありませんか?
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日の画像は、「隠れハート」のある洞窟です。
子宝を授ける女神が住み着くと言われる「ニャティヤガマ」
ガマとは沖縄の方言で洞窟の事です。
案内板には「ニィヤティヤガマ」の表記となっています。

壕は海に面し、上部は崖であることから米軍には攻撃されず、
避難していた住民は全員助け出されたということです。
かつては、米軍の艦隊で埋めつくされた海です。
パワースポットへの階段。 #伊江島 #ニィヤティヤガマ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
子宝に恵まれない人は、ニャティヤ洞窟内にある霊石「ビジル石」を持ち上げると、
その年から願いが叶えられると言い伝えられています。
また、持ち上げて軽いと感じれば女の子、重いと感じれば男の子と言われています。
この様な神秘的な伝説が残るなか…。
伊江島戦の際は、防空壕として村民が避難した場所でもあったのです。
洞のなかは広くて薄暗い。足元には注意が必要

島の人はこのニャティヤガマを崇めてきました。
パワースポットとしても名高い場所で、聖域のためキャンプなどは禁止です。

聖域「ニャティヤ洞」に隠された抜け穴。
干潮時には、ここから外に出られるようです。

35度ほど左へ傾けてみると、ハートが出現!
その向こうには、沖へ行くほど紺色の深くなる海が広がっていました。
立ち位置によっては、もっとハート型になるようです。
聖域のため訪れる観光客は少なく落ち着きます。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も西日本を中心に暑くなるようです。
熱中症にならぬよう、十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 水面照らす光芒
- 屋我地島に建つ南仏風の屋根
- 伊江島タッチュー(城山)
- 子宝を授ける女神が住み着く「ニャティヤガマ」
- 伊江島 湧出(ワジー)展望台 断崖絶壁の波打ち際から湧き出る命の水
- ニライ・カナイ橋
- 古宇利大橋とスクールバス
