今朝はこの秋一番の寒さとなりました。
ちなみに10℃を切ったようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は朝から青空が広がり、久々の清々しい行楽日和となりました。
そんな中、地元の撮影地に出向き「EL&SLみなかみ号」を撮りに行きました。
しかし、ポカミスをやらかしてしまい、掲載する画像がありません。
なので、昨夜(14日)に行われた「EL&SLみなかみ号」の送込み風景を載せます。
岡部駅で入場券を購入し、下り線ホームに進む。
既に何人かの撮影者がおられ、挨拶を済ませホーム先端付近に。
今日の停車位置をあれこれ雑談。
暫くすると、2番線にお目当ての送込み列車が入線。
思った以上に速度が速く、そこにいた方々と前出しですね!と。
停車位置10両で停車しました。

2番線ホームの先端から、引きで撮れるか分からない。
一目散にホームから100m強ほど離れた踏切に移動しました。
300mmのレンズでこれが限界でした。

困った時のお助けモード。
画素数は落ちるが、1.5倍の焦点距離を稼ぎ撮影続行。

出発信号の赤色が反射しない所を探してみたものの、これが精一杯でした。
お会いしました皆様、撮影お疲れ様&お世話様でした。

回9752レ/EF65 501+12系5B/岡部駅/2016.10.14(Fri)22:52~23:23
ご覧いただきありがとうございました。
明朝も冷え込むようです。
どうぞご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
ちなみに10℃を切ったようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は朝から青空が広がり、久々の清々しい行楽日和となりました。
そんな中、地元の撮影地に出向き「EL&SLみなかみ号」を撮りに行きました。
しかし、ポカミスをやらかしてしまい、掲載する画像がありません。
なので、昨夜(14日)に行われた「EL&SLみなかみ号」の送込み風景を載せます。
岡部駅で入場券を購入し、下り線ホームに進む。
既に何人かの撮影者がおられ、挨拶を済ませホーム先端付近に。
今日の停車位置をあれこれ雑談。
暫くすると、2番線にお目当ての送込み列車が入線。
思った以上に速度が速く、そこにいた方々と前出しですね!と。
停車位置10両で停車しました。

2番線ホームの先端から、引きで撮れるか分からない。
一目散にホームから100m強ほど離れた踏切に移動しました。
300mmのレンズでこれが限界でした。

困った時のお助けモード。
画素数は落ちるが、1.5倍の焦点距離を稼ぎ撮影続行。

出発信号の赤色が反射しない所を探してみたものの、これが精一杯でした。
お会いしました皆様、撮影お疲れ様&お世話様でした。

回9752レ/EF65 501+12系5B/岡部駅/2016.10.14(Fri)22:52~23:23
ご覧いただきありがとうございました。
明朝も冷え込むようです。
どうぞご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
