fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2016年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

189系八トタM51編成 両毛線団臨送込回送 

今朝は冷え込みましたね。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日の画像は、189系八トタM51編成(国鉄色)です。
昨日(21日)、カシオペア紀行の返却回送を撮り終え、第一オカポンへ移動しました。
既に20本ほどの三脚が立っていましたが、アングルに拘らなければまだまだ余裕。
パンタ付き車両が上野寄りなので、線路から離れましたが、詰めが甘かったようです。
両毛線への回送は明朝行われるので、高崎で一夜を過ごします。
20161021_1578_4230.jpg
回9831M/189系八トタM51編成/岡部ー本庄/2016.10.21(Fri)

一夜明けて両毛線小俣駅まで回送されますが、桐生駅で冠の回が外れます。
この場所は、自転車で来た時に見付け、縦アングルで撮って起きたかった所。
生憎の曇天となってしまいましたが、晴れた日に再度チャレンジしたいです。
20161022_1580_9197.jpg
回9423M/駒形ー伊勢崎/2016.10.22(Sat)

伊勢崎駅での停車時間を利用して先行。
北関東道を走り「我がふるさと」の撮影地と考えていました。
しかし、夜勤明けの身なので、行きはヨイヨイ帰りがツライ。
次の駅間で目星を付けていた撮影場所へ移動しました。
先客は知り合いの1名と思っていると、次から次に車が集結し10名ほどに。
伊勢崎の天気予報は晴れとの事でしたが、回復もせず曇天でした。
ここでの撮影で、クハ189-508を先頭とする、海側・山側を撮る事が出来ました。
久々に碓氷峠を走っていた、「あさま」の面影に触れる事ができました。
Toshikiさんをはじめ、お会いしました皆様、お世話になりました。
20161022_1581_9221.jpg
伊勢崎ー国定

ご覧いただきありがとうございました。
明日も行楽日和になるようです。
紅葉狩りなど楽しい休日をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:189系八トタM51編成団臨送込回送オカポン両毛線