関東は昨日の肌寒さから一転、今日は所々で夏日となりました。
最高気温の変化は、秋としては数年に一度あるかないかのレベルのようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
隅田川発倉賀野行きの配8791レ
途中の熊谷ターミナルで1時間ほど停車する。
配給と言う事もあり、その間に編成が変る。
熊タ以北で撮る場合、何を引き連れて来るのか分からない。
だが、この日(24日)は「コキ200」がある事が、某ちゃんねるに書かれていた。
真っ赤な台枠にグレーの台車が目を引きます。
115系廃回を撮った場所から、1分ほど離れた場所での撮影です。

配8791レ/EF652090+タキ+コキ+タキ+コキ/岡部ー本庄/2016.10.24(Mon)13:45
LED型特殊信号発光機(II形)が目障りですが、
車体の一端に手すりとデッキ、昇降用ステップを備えているのが分かります。

留置ブレーキ動作時に車側に表示板が突き出す、
手ブレーキ緊解表示装置が設置されているのが分かります。
また、コの字の下に、白い四角印があります。
この事は、今年の初めに大牟田貨物を撮りに行った際に色々とご教示いただいた、
UTXCさんのブログ『眠れないマクラギを数えて』に書かれております。

ご覧いただきありがとうございました。
今週末は再び20℃に届かない日もあり肌寒くなりそうです。
気温の変化にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
最高気温の変化は、秋としては数年に一度あるかないかのレベルのようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
隅田川発倉賀野行きの配8791レ
途中の熊谷ターミナルで1時間ほど停車する。
配給と言う事もあり、その間に編成が変る。
熊タ以北で撮る場合、何を引き連れて来るのか分からない。
だが、この日(24日)は「コキ200」がある事が、某ちゃんねるに書かれていた。
真っ赤な台枠にグレーの台車が目を引きます。
115系廃回を撮った場所から、1分ほど離れた場所での撮影です。

配8791レ/EF652090+タキ+コキ+タキ+コキ/岡部ー本庄/2016.10.24(Mon)13:45
LED型特殊信号発光機(II形)が目障りですが、
車体の一端に手すりとデッキ、昇降用ステップを備えているのが分かります。

留置ブレーキ動作時に車側に表示板が突き出す、
手ブレーキ緊解表示装置が設置されているのが分かります。
また、コの字の下に、白い四角印があります。
この事は、今年の初めに大牟田貨物を撮りに行った際に色々とご教示いただいた、
UTXCさんのブログ『眠れないマクラギを数えて』に書かれております。

ご覧いただきありがとうございました。
今週末は再び20℃に届かない日もあり肌寒くなりそうです。
気温の変化にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
