fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2016年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

トランスイート四季島試運転 @岡部ー本庄

3日文化の日、関東はお出かけ日和となりました。
その反面、北日本や北陸では大荒れの天気だったと耳にしました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日の画像は、トランスイート四季島です。
夜勤明けの身なれば、午後から線路っ端に出向く訳ですが、
昨夜、浴室の混合栓が壊れ、10分もかからずに洗面器から溢れる水漏れの知らせ。
量水計脇のバルブを締め、一時断水状態で帰宅まで待って貰った。
その後、ホームセンターを2ヶ所周り、使い易そうな混合栓に目星を付けオカポンへ。
到着した時は雲ひとつ無い青空にアングルを決めると…何やら雲が出て来てしまった。
まぁ許容範囲としよう。
20161103_1630_9643.jpg
試9891M

試9891Mを撮り終えると、ホームセンターに寄り混合栓を買い自宅へ。
簡単な交換と高を括っていると、取れてはならぬ「サルボ」と言う物が取れた。
再利用できるかと思ったら、考えが甘く再度ホームセンターに買出し。
しかし、近くのホームセンターは在庫切れ、仕方なく遠方へ足を延ばした。
飲まず食わずで作業を進め、終わった時には上りの試運転は過ぎた後だった。
気を取り直し第二オカポンと呼ばれる、小山川左岸へ急いだ。
Yさん、内鉄さん、高タカE233L01さん、あとむさん、お会いした皆さん、
季節風が吹く寒い中での撮影お疲れ様&お世話になりました。
20161103_1631_4509.jpg
試9893M/E001系10両/トランスイート四季島/岡部ー本庄/2016.11.03(Thu)

ご覧いただきありがとうございました。
最高気温は、東北や北海道を中心に平年より低くなる見込みです。
他の地域の皆様も、暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:トランスイート四季島試運転身馴川橋梁岡部ー本庄