fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2016年12月 | 01月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

TRAIN SUITE四季島試運転 @身馴川橋梁

今日は二十四節気の大雪(たいせつ)でした。
雪が激しく降り始めるころ。
鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り南天の実が赤く色付く頃。
冬至の前日までが、この節気になります。
本日もお越しいただきありがとうございます。

二十四節気にこじ付け、急行「大雪」の画像を予定していました。
だが、試運転TRAIN SUITE四季島が戻っている。との情報をゲット!
いつもの如く詳しい時刻を知らない情弱ぶり、目撃のみが情報源。
16時10分~16時25分頃かと、空を見上げ雲行きを確認。
目指すはいつもの身馴川橋梁。しかぁ~し、本庄駅を16時に通過と分かった。
時は既に15時28分、うゎ!ヤバイと思いながら自宅を出た。

昨日のEF6627は先客の方がいらしたので、今日も誰かしらいるだろうと…。
だが、撮影者の姿が無く、後から来た人は同業者と思ったら釣り人だった。
サブのビデオカメラを上下線のセットし、下り線側からメインで撮ろうとセッティング。
軽い汗を掻きながら本庄駅を通過する頃に、全ての準備が整った。
今日も曇られる事無く、最高の光線状態のなか四季島が走り去った。
この時、既に悲劇は始まっていた。
20161208_1718_0727.jpg
試9010M/E001系/TRAIN SUITE四季島/本庄ー岡部/2016.12.08(Thu)16:02

自宅に戻りサブのビデオのデーターを吸い出すと、三つのデーターになっていた。
二つのはずなのにどうして三つ?と、確認して見ると、遠くの所で録画が終わっている。
バッテリー切れじゃね!と思われますが、ほぼフル充電なのでそれはあり得ない。
通過した後に録画を止めに行った所から、次の三つ目が録画されている。
要は通過シーンが無くなっていた。
何者かが死角になっている事を良い事に、故意に録画を止めたか!
考えたくは無いが、釣りに来ていた車が消えてなくなっていた。

ご覧いただきありがとうございました。
太平洋側では、明日もおおむね晴れの予報です。
インフルエンザ・風邪などに十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。


撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:TRAINSUITE四季島試運転夕日身馴川橋梁