今朝は冷え込みました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
夜勤明けにもかかわらず、今日も線路っ端に出向きネタの仕入れて来ました。
昨日の新ニイ115系は大宮工場(OM)に塗装変更のため入場。
一夜が明け同じ所属の車両が、解体のため長野工場(NN)への回送。
運命のいたずらとも言うのでしょうか?
それに似たような出来事が、堤防の上に止まっている一台白い車。

配9736レ/EF64 1031+新ニイ115系N27+N23/本庄ー岡部/2016.12.16(Fri)
対岸の第二オカポンに来たであろう撮影者を乗せた車(架線柱右)。

なぜか移動。

草津3号が下った時には、河川敷から車が消えていた。
だが少し経つと、ベストな位置に車を止めた。
しかし、通過まで5~6分ほどの時間しかなくな、移動のお願いも出来ず。
その場所に止めたのは、どのような経緯があったのかは知るはずも無い。

サブカメラの画像がメインより勝るとは…。
何とも皮肉なものです。

N27編成は2016年2月24日にOM入場した整備を受けた車両。
10ヶ月で廃車となるのは寂しい限りです。

N23編成は、第二塚山街道踏切で2年前に一度だけ撮りました。
高タカE233L01(Mikune)さん、あ と むさん。お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
今夜もかなり冷え込んで参りました。
暖かくしてお過ごしください
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
夜勤明けにもかかわらず、今日も線路っ端に出向きネタの仕入れて来ました。
昨日の新ニイ115系は大宮工場(OM)に塗装変更のため入場。
一夜が明け同じ所属の車両が、解体のため長野工場(NN)への回送。
運命のいたずらとも言うのでしょうか?
それに似たような出来事が、堤防の上に止まっている一台白い車。

配9736レ/EF64 1031+新ニイ115系N27+N23/本庄ー岡部/2016.12.16(Fri)
対岸の第二オカポンに来たであろう撮影者を乗せた車(架線柱右)。

なぜか移動。

草津3号が下った時には、河川敷から車が消えていた。
だが少し経つと、ベストな位置に車を止めた。
しかし、通過まで5~6分ほどの時間しかなくな、移動のお願いも出来ず。
その場所に止めたのは、どのような経緯があったのかは知るはずも無い。

サブカメラの画像がメインより勝るとは…。
何とも皮肉なものです。

N27編成は2016年2月24日にOM入場した整備を受けた車両。
10ヶ月で廃車となるのは寂しい限りです。

N23編成は、第二塚山街道踏切で2年前に一度だけ撮りました。
高タカE233L01(Mikune)さん、あ と むさん。お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
今夜もかなり冷え込んで参りました。
暖かくしてお過ごしください
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 高タカ115系4連消滅
- 配8790レ @学校通り踏切
- 新ニイ115系L-99返却回送
- 新ニイ115系N27+N23廃車回送と想定外の車
- 新ニイL99編成+新ニイN3編成OM入場
- 冬の星空と高崎工臨L
- TRAIN SUITE四季島試運転 @身馴川橋梁
