今日も季節がひと月くらい戻った気温でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も午前中の早い時間、仕入れに行って来ました。
その前に昨日の209系ケヨ34AT出場の画像をご覧ください。
EF81139に牽かれ京葉車両センターを出発したのが10月27日。
出発の時からブレーキ系統のやり取りが上手く行かず遅発。
11月1日に地元を下り、AT(秋田総合車両センター)入場の運びとなった。
あれから48日後の昨日、往路と同じ釜に牽かれ戻って行きました。
その晴れ姿をどこで撮ろうと考え、変遷所脇は貸切となったが味がない。
高崎の発車時刻を教えて頂いたので、身馴川橋梁へ移動しました。
しかし、841Mと被るのではないかと、少々不安になった。

柔らかく温か味のある光が車体を染めた。
下手な画像でも、光線ひとつで劇的に印象が変ります。
何度来ても飽きない場所のひとつです。
お会いしました皆様、お世話になりました。

配9740レ/EF81139+ケヨ34編成/本庄ー岡部.身馴川橋梁/20106.12.19(Mon)15:58
ご覧いただきありがとうございました。
明日も季節が逆戻りした気温になる所が多いようです。
ただ、西から天気が下り坂との予報が出ていますね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も午前中の早い時間、仕入れに行って来ました。
その前に昨日の209系ケヨ34AT出場の画像をご覧ください。
EF81139に牽かれ京葉車両センターを出発したのが10月27日。
出発の時からブレーキ系統のやり取りが上手く行かず遅発。
11月1日に地元を下り、AT(秋田総合車両センター)入場の運びとなった。
あれから48日後の昨日、往路と同じ釜に牽かれ戻って行きました。
その晴れ姿をどこで撮ろうと考え、変遷所脇は貸切となったが味がない。
高崎の発車時刻を教えて頂いたので、身馴川橋梁へ移動しました。
しかし、841Mと被るのではないかと、少々不安になった。

柔らかく温か味のある光が車体を染めた。
下手な画像でも、光線ひとつで劇的に印象が変ります。
何度来ても飽きない場所のひとつです。
お会いしました皆様、お世話になりました。

配9740レ/EF81139+ケヨ34編成/本庄ー岡部.身馴川橋梁/20106.12.19(Mon)15:58
ご覧いただきありがとうございました。
明日も季節が逆戻りした気温になる所が多いようです。
ただ、西から天気が下り坂との予報が出ていますね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
