日差しはあるものの、季節風が吹き寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
暫く休んでいたEF652050が、12月6日に全検を受けに出場しました。
初運用は熊谷ターミナル(熊タ)までの石炭輸送でした。
この列車は下りが夜間、上りは日の出前。
3月半ばにならないと撮影できない極めて厳しく、
綺麗なうちに撮影したいと思っておりました。
いつ倉賀野へ来るのだろうと楽しみにしていました。
8877レは眠さに勝てず、8876レを撮りに行って来ました。

8876レ/EF652050+タキ20B/本庄ー岡部/2016.12.24(Sat)14:56
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、多くの所で晴れるようです。
特に日本海側は、今年最後の晴れになる所もあるようです。
有効に使いたい晴れ間ですね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
暫く休んでいたEF652050が、12月6日に全検を受けに出場しました。
初運用は熊谷ターミナル(熊タ)までの石炭輸送でした。
この列車は下りが夜間、上りは日の出前。
3月半ばにならないと撮影できない極めて厳しく、
綺麗なうちに撮影したいと思っておりました。
いつ倉賀野へ来るのだろうと楽しみにしていました。
8877レは眠さに勝てず、8876レを撮りに行って来ました。

8876レ/EF652050+タキ20B/本庄ー岡部/2016.12.24(Sat)14:56
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、多くの所で晴れるようです。
特に日本海側は、今年最後の晴れになる所もあるようです。
有効に使いたい晴れ間ですね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- PFシルエット流し
- 8876レ EF652050+タキ20車 本庄ー岡部
- 小山川の夕景とEF6630
- クリスマスプレゼント? EF652050
- 単6794レ 紫芋カラーのデーテン付き
- 配8790レ @学校通り踏切
- 冬晴れの身馴川橋梁ロクロクゼロが往く
