今日は午後から曇りましたが、何とかふた桁の気温となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今週は久々に昼夜逆転生活から抜け出せました。
しかし、その弊害?としてネタ的被写体が撮れない。
どんな画像をアップしようか悩みます。
今日の画像は、身馴川橋梁を下流からのアングルです。
あぁ!「バカが付いちゃったよぉ!」と、ズボンの裾などに付いてくる草の実。
アメリカセンダングサの実を付けないように、水辺まで分け入り撮りました。
あとひと月もすれば、鉄塔の右側に夕日が沈む時期となる。
その頃に、シルエットを狙おうと考えています。

3096レ/EF6630+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2016.12.21(Wed)15:45
ご覧いただきありがとうございました。
明日午前中を中心に雨の予報です。
所により雷を伴い激しく降る地域もあるようです。
十分ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今週は久々に昼夜逆転生活から抜け出せました。
しかし、その弊害?としてネタ的被写体が撮れない。
どんな画像をアップしようか悩みます。
今日の画像は、身馴川橋梁を下流からのアングルです。
あぁ!「バカが付いちゃったよぉ!」と、ズボンの裾などに付いてくる草の実。
アメリカセンダングサの実を付けないように、水辺まで分け入り撮りました。
あとひと月もすれば、鉄塔の右側に夕日が沈む時期となる。
その頃に、シルエットを狙おうと考えています。

3096レ/EF6630+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2016.12.21(Wed)15:45
ご覧いただきありがとうございました。
明日午前中を中心に雨の予報です。
所により雷を伴い激しく降る地域もあるようです。
十分ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
