fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2017年02月 | 03月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

水島臨海鉄道 三菱自工前駅

朝からの曇り空から、午後になって雨らか雪に変りました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は水島臨海鉄道に戻ります。
全長21.3m・高さ3.98m・幅3.14mに、330PSの機関搭載のMRT300形
国鉄・JR西日本・JR四国から譲受した、キハ20形老朽化の置換え車両。
水島臨海鉄道のオリジナル車両です。
クリームホワイトの車体にブルー濃淡の線が入った301と、
青色の車体に、ひまわりの絵がラッピングされた「ひまわり号」305のコンビです。
20170131_1901_2808.jpg
18列車/MRT301+MRT305/2017.01.31(Tue)

駅舎・改札・券売機のない三菱自工前駅。
歩道から緩いスロープを上がると幅の狭いホーム。
壁面にずらっと並ぶ四角い物。
実は、回転式のベンチです。
20170131_1900_2805.jpg

駅東側の踏切名。
20170131_1899_2802.jpg

ホーム上のミラーに写るMRT302と、駅名標を無理矢理押し込みました。
20170131_1903_2853.jpg

午前中最後の上り列車は、三菱自工前発9時47分。
この列車に乗り遅れると、次は2時間21分後の12時8分まで無い。
1.2km先の水島駅まで歩くか、時間を潰しならか待つしかない。
ここからの乗客は、オイラを含め2名でした。
20170131_1902_2851.jpg
22列車/MRT302

ご覧いただきありがとうございました。
西日本の日本海側は、週末まで大雪にご注意ください。
また、関東では季節風が、やや強くようです。
乾燥と火の元には、ご用心ください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:水島臨海鉄道三菱自工前MRT300形ひまわり号ラッピング