今日は晴天に恵まれたもの、季節風が吹き冬に逆戻りした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正で高崎線内の運用が消えるであろう吹田機関区のEF66。
今日も凝りもせず身馴川橋梁に行って来ました。
JR移行後の貨物列車増発に対応するため、製作された100番台車で通称サメ。
最後の運用(?)に何号機が就いているのか気になる。
この辺りで撮り始めて、楽しませてくれた感謝を込めてお見送り。
後パンが串ってますが、車体に架線柱の影を落とさないよう苦肉の策です。

3096レ/EF66118+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2017.03.03(Fri)15:44
ご覧いただきありがとうございました。
明日は穏やかな天候の地域が多くなるようです。
素敵な週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正で高崎線内の運用が消えるであろう吹田機関区のEF66。
今日も凝りもせず身馴川橋梁に行って来ました。
JR移行後の貨物列車増発に対応するため、製作された100番台車で通称サメ。
最後の運用(?)に何号機が就いているのか気になる。
この辺りで撮り始めて、楽しませてくれた感謝を込めてお見送り。
後パンが串ってますが、車体に架線柱の影を落とさないよう苦肉の策です。

3096レ/EF66118+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2017.03.03(Fri)15:44
ご覧いただきありがとうございました。
明日は穏やかな天候の地域が多くなるようです。
素敵な週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
