fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2017年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

高崎線 今日出会えたPF EF652081 EF652097

4日ぶりの晴天となり、気温が15℃近くに上がりました。
その陽気に誘われ、カメラを持って出掛けて来ました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

目を覚ますと八高訓練がある事を知りました。
往路は前回撮影した時刻より早い、早スジの運転だったようです。
復路は、お昼を済ませてからでも十分間に合う。、
以前より撮りたいアングルがあったので、山の中から俯瞰撮影をしました。

八高訓練の撮影を済ませると8876レが気になります。
しかし、線路っ端まで向かう時間なんてありません。
10km先で何号機か分からないが、ここで撮るしかないな!と…。
本日特大号(4800×3600)となっておりますので、探して見てください。
ヒントは、緑+黒+緑+緑+黒+緑+黒+緑+黒+緑の編成が目印です。
この場所から、単6795レ・3096レ・6087レを撮りました。
20170316_2039_3987.jpg
8876レ/EF652081(目撃より)+タキ10B/本庄ー岡部/2017.03.16(Thu)/14:55

急ぎ撤収し車に乗り込み、九十九折の林道を下り、第一オカポンを目指す。
安中貨物通過の2~3分前に到着したものの、結果は尻切れトンボ状態。
(お会いしました撮影者さん、碌にご挨拶が出来ず失礼しました。)
5883レを撮り対岸に移動、先行の普電で車体への影落ちをチェック。
ズームレンズ(200~300ミリ)の持ち合わせが無いので左右が開き過ぎる。
釜に影を落としたくないのと、トリミングするより5:4で撮影する事にしました。
20170316_2040_4050.jpg
3092レ/EF652097+タキ19B/本庄ー岡部/17:16

ご覧いただきありがとうございました。
明日から三連休にかけて、気温が上がり春の陽気になるようです。
朝夕の気温差が大きいようです。
体調を崩さぬようにご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:PFEF652081EF652097菜の花8876レ3092レ俯瞰