fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2017年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

岡山機関区所属 EF210-901 @岡部~本庄

午前中は冷たい雨が降り、午後には止みましたが風が出て来ました。
そんな中、のつぼみがほころび始めました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今週は、朝起き夜には寝る生活に戻りました。
4日から始めた「今日出会えたPF」は休刊です。
撮り溜めていた中から、更新したいと思います。

岡山機関区所属のEF210-901号機は、何度か高崎線に入線しているようです。
しかし、試作車に出会えるチャンスが無く、この日初めてお目にかかりました。
今回も「撮像範囲5:4 (画像サイズ30x20)」の設定で撮影しました。
同アングルで3:2の比率で撮ると、上下の空きが多く日の丸構図に。
同じレンズで撮った失敗作はこちらですで、ご笑覧ください。
画素数3000万画素、6144×4912ピクセル(サイズL)と十分です。
ただ、光線状態が良くないのが辛いですね。
入れ替え灯が点いているのは、熊タでの作業の名残でしょうか?
20170318_2059_4122.jpg

別アングルで撮りたいが、ワイヤレスリモートコントローラを持っていない。
苦肉の策で延長コードを2本継ぎ足し(メーカー非推奨)その場を凌いだ。
コキ14車と思った以上に長い編成でした。
20170318_2061_2492.jpg
4057レ/EF210-901+コキ14B/岡部ー本庄/2017.03.18(Sat)9:26

午後から薄い雲が広がり、影落ちの心配がなくなりました。
しかし300ミリでは気持ち焦点距離が足らない。
撮像範囲を1.2×(30×20)にして撮影しました。
この後、5079レ(安中貨物)の運用にキンタの4号機。
だが、夜勤明けで余り寝ていないので撤収しました。
20170318_2060_4155.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
明日は、春の陽気となるようです。
20170327_0066.jpg
今日夕方にスマホで撮影した庭の
明日には開花宣言できそうです。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF210-901試作車岡部ー本庄開花宣言