昨夜の月と星はどこへ…。
せっかくの週末も愚図ついた天気に。
今日もお越しいただきありがとうございます。
夜勤を早退し「春のとちぎレトロ日光号」の送り込みを撮りました。
天候が良ければ、日の出後なのですが…。
小雨降る早朝の岡部駅2番線進入を3番線より。

回9824レ/DD51-888+旧客5B+EF64-1001/岡部駅/2017.04.08(Sat)5:42
良く前出しとか言いますが、ほぼ最大停目(停止位置目標)です。

「春のとちぎレトロ日光号」は、ディーゼル機関車と電気機関車のプッシュプルです。
旧型客車に合わせて、白ライン入りのEF64 1001です。

改札を抜け普済寺踏切へと向かいます。
ここからは300mmでも厳しいので、奥の手を使い1.5倍の焦点距離で凌ぐ。

警報機がなり踏切が閉じ出発時刻に。
ロービームからハイビームに切り替え、定刻に出発して行きました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
せっかくの週末も愚図ついた天気に。
今日もお越しいただきありがとうございます。
夜勤を早退し「春のとちぎレトロ日光号」の送り込みを撮りました。
天候が良ければ、日の出後なのですが…。
小雨降る早朝の岡部駅2番線進入を3番線より。

回9824レ/DD51-888+旧客5B+EF64-1001/岡部駅/2017.04.08(Sat)5:42
良く前出しとか言いますが、ほぼ最大停目(停止位置目標)です。

「春のとちぎレトロ日光号」は、ディーゼル機関車と電気機関車のプッシュプルです。
旧型客車に合わせて、白ライン入りのEF64 1001です。

改札を抜け普済寺踏切へと向かいます。
ここからは300mmでも厳しいので、奥の手を使い1.5倍の焦点距離で凌ぐ。

警報機がなり踏切が閉じ出発時刻に。
ロービームからハイビームに切り替え、定刻に出発して行きました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
