fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2017年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

新潟色(青)キハ40と大倉沢橋梁

日中は30℃近くまで上がった気温は既に23℃を切りました。
そして、窓の外から虫の音が聞こえて来ています。
留守の間にもアクセスしていただきありがとうございます。
何日間かは只見線ネタが続くと思われますが、どうぞお付き合いください。
本日もお越しいただきありがとうございます。

紅葉で奥只見ダムのもみじ狩り以降、新潟県側の只見線は初撮影でした。
一番列車から撮りたかったのですが、諸事情で乗り込む事はできません。
それでも1時間ほど早く出られたので、下り2番列車から撮影できました。

台風15号の進路次第では中止を考えていました。
しかし、予想外の進路を進み雲があるものの天候に恵まれました。
早く出発できた事もあり、念願の薮神ダムに架かる大倉沢橋梁で撮りました。
20170903_2717_5835.jpg
2423D/キハ40 2023+キハ40 2020/越後須原ー魚沼田中/2017.09.03(Sun)


こちらは列車メインにしました。
この後、これを小出駅で撮る余りに、橋歴板を撮り忘れてしまいました。
20170903_2718_5900.jpg


小出駅に着くと早速入場券を買い、先ずは3番線から撮り始めました。
さきほど後方の車両だったキハ40 2020です。
20170903_2713_1224.jpg


駅名標はないものかと探すと、縦型ひらがな文字がありました。
その奥には、TOUTETSU(東鉄工業)の車両がいたので登場して貰いました。
20170903_2714_1231.jpg


4番線の出発信号が青に変わり、その下の誘導信号?も連動。
只見線のホームに行く事も叶わず、11時25分回送列車として4番線を後に。
悔しいのでホーム上屋に付いているミラー越しに去り行く姿を見送りました。
途中薮神駅が目に入ったのでつい立ち寄ってしまいました。
気にしなかった行動が、ここでの撮影時間が3分と手痛いシッペ返しとなりました。
20170903_2715_1237.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
明日は雨の予報。
何日間は秋雨前線の影響を受けるようですね。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:只見線大倉沢橋梁キハ4020232020小出駅