fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2017年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

春日神社とキハ40 @会津美里町

二日続けての夏日となりました。
今日はすがすがしい夏?のようでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。

9月も最後の週となり、そろそろ只見線を完結に追い込みたいと思います。
アーチ3橋(兄)弟で撮った2連を追い掛け、会津盆地へと車を走らせました。
蓋沼森林公園も気になりましたが、根岸駅と新鶴駅間にある春日神社です。
「春日」を社名に持ち春日神を祭神とし、全国に約1,000社あると言われています。

郷戸から新鶴へのショートカットで、アーチ3橋(兄)弟で撮った2連に追い付きました。
風が無かったので、旗に元気がありません。
風が吹いてくれないかなぁ…と思う間も無くジョイント音が聞こえて来た。
20170904_2811_1686.jpg
430D/キハ40+キハ40/新鶴ー根岸/20173.09.04(Mon)

次の列車は17時を回ってしまうので蓋沼森林公園は閉鎖。
勝手極まるのは重々承知の上でだが苦しい時の神頼み。
通過10分前ごろから、弱いながらも風が吹き柔らかな夕日が射し始めた。
さきほどまで元気が無かった奉納旗が、風に吹かれ舞うようになった。
この時に色付き首を垂れた稲穂は、刈り入れが始まったようですね。
20170904_2812_6045.jpg
431D/キハ40+キハ40/根岸ー新鶴

上の列車の境内の参道から外れた所からローアングルで撮りました。
縦ローアンで樹木の先まで入れるのも、悪くないかも知れませんね。
次回挑戦してみようかねぇ!と言う事は、只見線の魅力に嵌ってしまいました。
20170904_2813_6055.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
26日も多くのところで秋晴れとなりそうです。
紫外線対策は欠かせませんね。
朝と夕方に線路っ端でネタの仕入れができそうです。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム 
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:只見線キハ40春日神社会津盆地五穀豊穣稲穂