連休最終日の今日は、有馬記念・クリスマスイヴが重なり、
例年以上に年の瀬を実感します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日・今日とカメラを手にしてないので22日の続きです。
懐かしの新潟色となったN40編成出場の他に小ネタがありました。
石油貨物の8099レの荷が全て青色タキで構成されていました。
牽引機を含め編成丸ごと青一色とは見ていて爽快でした。

8099レ/EH200-4+タキ13?車/岡部-本庄/2017.12.22.(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
明日以降、北日本と北陸では荒れた天候に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
例年以上に年の瀬を実感します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日・今日とカメラを手にしてないので22日の続きです。
懐かしの新潟色となったN40編成出場の他に小ネタがありました。
石油貨物の8099レの荷が全て青色タキで構成されていました。
牽引機を含め編成丸ごと青一色とは見ていて爽快でした。

8099レ/EH200-4+タキ13?車/岡部-本庄/2017.12.22.(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
明日以降、北日本と北陸では荒れた天候に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 単6794レ 身馴川橋梁
- E235系トウ13編成新津配給 14本目
- 冬光線の第二オカポン
- ブルサン青タキと冬枯れの身馴川橋梁
- 新ニイN40 懐かしの新潟色になってOM出場
- ユズとブルサンタキ
- 高タカ211系 A51編成OM入場
