最強寒波は日本列島を抜け出ましたね。
しかし今朝はマイナス3℃まで冷え込み、最高気温は8.6度でした。
一ケタの最高気温でしたが吹く風も穏やかで日差したっぷり。
お日様の恩恵を受けました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も出勤前に臨8876レを撮りに行って来ました。
ただ、帰り道に情報誌(鉄道ダイヤ情報)を買い求めるため「いつもの場所へ」
スノープラウ付きの2089号機、1エンド向きでやって来ました。

臨8876レ/EF652089①+タキ車/本庄-岡部/2018.01.15(Mon)
立ち位置横で車体中央のプレート付近がギラリと反射します。
無理を承知で撮りましたが、右側がヤバイ状態に…。
魚眼レンズを導入したいなぁと考えさせられました。
台車枠には、33-5の全検表記が書かれていました。

ご覧いただきありがとうございました。
積雪の多い地域の皆様、雪崩・落雪に十分ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
しかし今朝はマイナス3℃まで冷え込み、最高気温は8.6度でした。
一ケタの最高気温でしたが吹く風も穏やかで日差したっぷり。
お日様の恩恵を受けました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も出勤前に臨8876レを撮りに行って来ました。
ただ、帰り道に情報誌(鉄道ダイヤ情報)を買い求めるため「いつもの場所へ」
スノープラウ付きの2089号機、1エンド向きでやって来ました。

臨8876レ/EF652089①+タキ車/本庄-岡部/2018.01.15(Mon)
立ち位置横で車体中央のプレート付近がギラリと反射します。
無理を承知で撮りましたが、右側がヤバイ状態に…。
魚眼レンズを導入したいなぁと考えさせられました。
台車枠には、33-5の全検表記が書かれていました。

ご覧いただきありがとうございました。
積雪の多い地域の皆様、雪崩・落雪に十分ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
