東から南にかけて雲があり晴れたり曇ったりの空模様。
吹く風が穏やかで、寒さを感じる事はありませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
恒例?の石油返空貨物(臨8876レ)はお休みです。
撮影しなかった訳ではありませんので、一日遅れか混載で掲載予定です。
今日は日本で1両しかないステンレス鋼の無塗装の通称銀タキ。
個体番号タキ143645が牽引機のすぐ後ろに連結される事を知り再度出撃。。
日没時間が遅くなったとは言え、日の入り方向には雲が…。
第一オカポンで広角狙いを考えたが露出が厳しい。
困った時の身馴川橋梁ではないが、望遠狙いなら1/500秒で何とかなる!
そんな魂胆で第二オカポンに立ちましたが、出社時間には間に合わず…。
滅多に無い銀タキ釜次位と言う魅力に負けてしまいました。

5883レ/EF210-173+タキ22車/岡部ー本庄・身馴川橋梁/2018.01.18(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
吹く風が穏やかで、寒さを感じる事はありませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
恒例?の石油返空貨物(臨8876レ)はお休みです。
撮影しなかった訳ではありませんので、一日遅れか混載で掲載予定です。
今日は日本で1両しかないステンレス鋼の無塗装の通称銀タキ。
個体番号タキ143645が牽引機のすぐ後ろに連結される事を知り再度出撃。。
日没時間が遅くなったとは言え、日の入り方向には雲が…。
第一オカポンで広角狙いを考えたが露出が厳しい。
困った時の身馴川橋梁ではないが、望遠狙いなら1/500秒で何とかなる!
そんな魂胆で第二オカポンに立ちましたが、出社時間には間に合わず…。
滅多に無い銀タキ釜次位と言う魅力に負けてしまいました。

5883レ/EF210-173+タキ22車/岡部ー本庄・身馴川橋梁/2018.01.18(Thu)
身馴川橋梁を渡る5883レ 2018.01.18(Thu)
— ねこひげ (@kishi8037) 2018年1月19日
釜次位銀タキの編成です。 pic.twitter.com/RBdH64O0mb
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
