fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2018年02月 | 03月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

撮影地巡り ジンボシンからオカポンへ

冬型の気圧配置も緩んだようですが、今朝もマイナスの寒い朝でした。
まだ寒気は残っているようですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は公休日に撮影した画像です。
この日はAT出場の209系M73編成が地元を通過する日でした。
日本海側の大雪の中、途中駅+90分で走行中との事。
このままの遅れなら地元の通過が日没の頃。
ならば上越線内の津久田か渋川へお迎え撮影を考えました。
だが、自宅を出る前に新津ので抑止が決まりました。

K氏もAT出場狙いでジンボシンに足を運んでいるとの事。
暫くお会いしていなかったのでジンボシンへと向かいました。
お決まりの被り付きアングルですが、建物の映り込みが気になります。
20180206_3139_8894.jpg
臨8876レ/EF652087+タキ20車/新町-神保原/2018.02.06(Tue)

影が手前に移動して来たので画角を少し広げました。
その割には右がカツカツ状態になってしまいました。
20180206_3140_8897.jpg
3096レ/EF210-15+コキ6車

「No.Do.Ka」廃回時にお会いした方と再会し裏道でオカポンへ移動。
鉄塔の影落ちの心配もなくなり、良い光線状態となりました。
20180206_3141_8900.jpg
5097レ/EH500-42+タキ12車+トキ6車/岡部-本庄

農道に停車中の軽トラをカットしたので左右が窮屈状態に。
タキ22両の後方に銀タキことタキ143645が連結されていました。
20180206_3142_8902.jpg
5883レ/EF210-135+タキ22車

銀タキは後ろから4両目、黒タキと緑タキに挟まれていました。
各所でお会いしました皆様、お世話になりました。
20180206_3143_8904.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
社内でもインフルエンザが流行り出しました。
十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF652087EF210-15EH500-42EF210-135銀タキ