体調を崩し3日ぶりの更新となってしまいました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
4日も線路っ端に出向かないと身体に良くないと…。
しかし、本調子ではないのでいつもの場所に。
ネタ物があるので誰かしらいるかと思いきや貸切でした。
刺客の839Mは、最後尾が抜けた5~6秒後に通過しました。

臨8876レ/EF652085+タキ20車/本庄-岡部/2018.02.10(Sat)
大雪の影響で足止め(抑止)をされていた武蔵野線209系M73編成。
週明けになるかと思っていたいましたが土曜日施工となりました。
通過少し前に雲が広がり面潰れや側面への影落ちが無く助かりました。
この場所では影が落ちないくらいの光量が良いような気がします(個人的意見)

配9736レ/ EF81136+209系M73編成
屋根上に積もっていた雪も春めいた陽気で溶けて流れ出していました。

ご覧いただきありがとうございました。
また寒気がやって来るようですね。
日本海側にお住まいの皆様、雪の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
4日も線路っ端に出向かないと身体に良くないと…。
しかし、本調子ではないのでいつもの場所に。
ネタ物があるので誰かしらいるかと思いきや貸切でした。
刺客の839Mは、最後尾が抜けた5~6秒後に通過しました。

臨8876レ/EF652085+タキ20車/本庄-岡部/2018.02.10(Sat)
大雪の影響で足止め(抑止)をされていた武蔵野線209系M73編成。
週明けになるかと思っていたいましたが土曜日施工となりました。
通過少し前に雲が広がり面潰れや側面への影落ちが無く助かりました。
この場所では影が落ちないくらいの光量が良いような気がします(個人的意見)

配9736レ/ EF81136+209系M73編成
屋根上に積もっていた雪も春めいた陽気で溶けて流れ出していました。

ご覧いただきありがとうございました。
また寒気がやって来るようですね。
日本海側にお住まいの皆様、雪の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
