fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2018年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

EF65501牽引 高崎操工臨返空と高崎操工臨

急速に発達した低気圧で、あちこちで被害のニュースを耳にしました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日はEF81形140号機牽引205系海外譲渡(インドネシア)と
E235系トウ15編成の配給がありました。
しかし、身体が重く気分が乗らないので撮影には出向きませんでした。

本日は工臨ネタです。
2月21日にEF651105牽引のチキ2B+チ+チキ+チ編成の高崎操工臨
牽引機は翌日に返却されましたが、長物車のチキ・チは26日に返却。
地元付近を9時前の通過のため光線状態は正面がちになります。
ジンボシンや学校通り踏切では、ココより側面に陽が回ると思います。
時間の兼ね合いからいつもの変電所脇でのハイアングルです。
先ずは奥の切り位置で釜メインで撮りました。
20180226_3200_6246.jpg
工9774レ/EF65501+チ+チキ+チ+チキ2車/本庄-岡部/2018.02.26(Mon)

サブ機で編成メインで撮りました。
20180226_3194_9151.jpg

編成を確認してみてください。


日が変り翌27日。
EF65501(Pトップ)がレールを積載して高崎に戻って来ると言う。
この日は、公休日だったので他の場所で撮影してからオカポン入り。
積載物のレールが
平日ながら30名くらいは集まったでしょうかねぇ!?
残念な事にヌル晴れと言う光線状態でした。
O氏・K氏を始め、お会いしました皆様お世話になりました。
20180227_3201_9193.jpg
工9773レ/EF65501チキ4B/岡部-本庄・第1オカポン/2018.02.27(Tue)

道路工事の音が入ってしまってますがサービス警笛をいただきました。
お時間がありましたらご確認ください。


ご覧いただきありがとうございました。
花粉飛散のピークが到来したようで今年の花粉は昨年の2倍とか!?
高齢者も突然発症するリスクもあるようです。
花粉対策は万全に!
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF65501EF65-501Pトップチキ高崎操工臨オカポン花粉症