昨日の公休日は出掛けてしまい、訪問返しや更新が滞ってしまいました。
いつもお越しいただく訪問者様申し訳ありません。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は8時に起床し約120km走行し有名撮影地に行って来ました。
ただ現役時代の寝台特急北斗星やカシオペアをこの地で撮っていない。
なぜ?今頃と言われてしまいそうですが…。
それは釜引きのマヤ50の回送があったからです。
初の撮影地なのでイメージが掴めないので金太郎さんを生贄に。
この画角ならお目当てのネタモノが納まります。

6096レ/EH500-53+コキ?車/片岡ー蒲須坂/2018.03.06(Tue)
高崎線では見た事も無い「高鮮度高品質物流」のコンテナが載っていました。

3087
日光線・宇都宮線向けの205系(600番台)4両編成。

640M
サブ機で茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の姿を入れようと画角を広げました。
しかし先行電で確認すると架線柱の支線に付いている黒い物体が…。
そこに白地のマヤが引っ掛かる事がわかり中途半端になってしまいました。

回9128レ/EF81 97+マヤ50 5001(PLフィルター使用)
通過時刻の光線はほぼ正面。
しかし、風景と編成重視と言う事でこのアングルで撮りました。
あれ?何か変…。
続く。

ご覧いただきありがとうございました。
週末に向けて天気の下り坂。
明日も気温が低いようですご自愛ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
いつもお越しいただく訪問者様申し訳ありません。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は8時に起床し約120km走行し有名撮影地に行って来ました。
ただ現役時代の寝台特急北斗星やカシオペアをこの地で撮っていない。
なぜ?今頃と言われてしまいそうですが…。
それは釜引きのマヤ50の回送があったからです。
初の撮影地なのでイメージが掴めないので金太郎さんを生贄に。
この画角ならお目当てのネタモノが納まります。

6096レ/EH500-53+コキ?車/片岡ー蒲須坂/2018.03.06(Tue)
高崎線では見た事も無い「高鮮度高品質物流」のコンテナが載っていました。

3087
日光線・宇都宮線向けの205系(600番台)4両編成。

640M
サブ機で茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の姿を入れようと画角を広げました。
しかし先行電で確認すると架線柱の支線に付いている黒い物体が…。
そこに白地のマヤが引っ掛かる事がわかり中途半端になってしまいました。

回9128レ/EF81 97+マヤ50 5001(PLフィルター使用)
通過時刻の光線はほぼ正面。
しかし、風景と編成重視と言う事でこのアングルで撮りました。
あれ?何か変…。
続く。

ご覧いただきありがとうございました。
週末に向けて天気の下り坂。
明日も気温が低いようですご自愛ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
