fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2018年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

那須連山をバックにマヤ回を撮りに行く

昨日の公休日は出掛けてしまい、訪問返しや更新が滞ってしまいました。
いつもお越しいただく訪問者様申し訳ありません。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日は8時に起床し約120km走行し有名撮影地に行って来ました。
ただ現役時代の寝台特急北斗星やカシオペアをこの地で撮っていない。
なぜ?今頃と言われてしまいそうですが…。
それは釜引きのマヤ50の回送があったからです。
初の撮影地なのでイメージが掴めないので金太郎さんを生贄に。
この画角ならお目当てのネタモノが納まります。
20180306_3225_6431.jpg
6096レ/EH500-53+コキ?車/片岡ー蒲須坂/2018.03.06(Tue)

高崎線では見た事も無い「高鮮度高品質物流」のコンテナが載っていました。
20180306_3218_6433.jpg
3087

日光線・宇都宮線向けの205系(600番台)4両編成。
20180306_3215_9218.jpg
640M

サブ機で茶臼岳・朝日岳・三本槍岳の姿を入れようと画角を広げました。
しかし先行電で確認すると架線柱の支線に付いている黒い物体が…。
そこに白地のマヤが引っ掛かる事がわかり中途半端になってしまいました。
20180306_3219_9222.jpg
回9128レ/EF81 97+マヤ50 5001(PLフィルター使用)

通過時刻の光線はほぼ正面。
しかし、風景と編成重視と言う事でこのアングルで撮りました。
あれ?何か変…。
続く。
20180306_3216_6435.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
週末に向けて天気の下り坂。
明日も気温が低いようですご自愛ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF8197マヤ50荒川橋梁マヤ回那須連山カマス