fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2018年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

E235系トウ17編成新津新製配給 18本目

今日も天候に恵まれ最高気温27.6℃となり2日続けての夏日。
季節を先取りして夏がやって来たようでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は先日2日に撮影した山手線向けE235系トウ17編成新製配給です。
またまた「菜の花」シリーズとなりますがお付き合いください。

ダイヤ改正後2回目となった新津配給。
前回はハクモクレンで季節を表しましたが今回は「菜の花」です。
志戸川左岸に立ち変電所の骨材や疎らな菜の花をどう料理するか…!?
菜の花を踏みつけぬよう右往左往しながら見付けた伸びた一株。
耕された水田の畦に咲くムラサキハハナ、その左にはビニール温室。
何の苗を育てているのか?と考えているとカーブの先にライトが見えた。
今回は早スジでしたので被る事無く安心して撮影できました。
20180402_3313_7287.jpg
配9772レ・EF641031+E235系トウ17編成・本庄-岡部・201804.02(Mon)

日曜日(1日)に多くの撮影者で賑わった第一オカポン。
さすがに上り列車の後撃ちをする撮影者はおらず。
護岸ブロックや昨年の台風の痕跡が残るので入れたくはないのだが、
ケーブルには数多くのハトが止まっている状況。
そんな状況下で空を多く入れてしまうと…。
さながらロート製薬のオープニング(ロートロートロート~♪ロート製薬~~~♪)に。
30代以上の方には分かって貰えますよね!
20180402_3314_9674.jpg

いやぁ~SSが早かったですね。
LED表示の文字がぁ…。
まだまだ菜の花シリーズは続きます。
20180402_3315_8187.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
明日の関東は晴れるものの20℃に届かない最高気温。
体調を崩されませんようご用心ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:E235系トウ17編成新製配給EF641031菜の花ハト