今日も天候に恵まれ最高気温27.6℃となり2日続けての夏日。
季節を先取りして夏がやって来たようでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は先日2日に撮影した山手線向けE235系トウ17編成の新製配給です。
またまた「菜の花」シリーズとなりますがお付き合いください。
ダイヤ改正後2回目となった新津配給。
前回はハクモクレンで季節を表しましたが今回は「菜の花」です。
志戸川左岸に立ち変電所の骨材や疎らな菜の花をどう料理するか…!?
菜の花を踏みつけぬよう右往左往しながら見付けた伸びた一株。
耕された水田の畦に咲くムラサキハハナ、その左にはビニール温室。
何の苗を育てているのか?と考えているとカーブの先にライトが見えた。
今回は早スジでしたので被る事無く安心して撮影できました。

配9772レ・EF641031+E235系トウ17編成・本庄-岡部・201804.02(Mon)
日曜日(1日)に多くの撮影者で賑わった第一オカポン。
さすがに上り列車の後撃ちをする撮影者はおらず。
護岸ブロックや昨年の台風の痕跡が残るので入れたくはないのだが、
ケーブルには数多くのハトが止まっている状況。
そんな状況下で空を多く入れてしまうと…。
さながらロート製薬のオープニング(ロートロートロート~♪ロート製薬~~~♪)に。
30代以上の方には分かって貰えますよね!

いやぁ~SSが早かったですね。
LED表示の文字がぁ…。
まだまだ菜の花シリーズは続きます。

ご覧いただきありがとうございました。
明日の関東は晴れるものの20℃に届かない最高気温。
体調を崩されませんようご用心ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
季節を先取りして夏がやって来たようでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は先日2日に撮影した山手線向けE235系トウ17編成の新製配給です。
またまた「菜の花」シリーズとなりますがお付き合いください。
ダイヤ改正後2回目となった新津配給。
前回はハクモクレンで季節を表しましたが今回は「菜の花」です。
志戸川左岸に立ち変電所の骨材や疎らな菜の花をどう料理するか…!?
菜の花を踏みつけぬよう右往左往しながら見付けた伸びた一株。
耕された水田の畦に咲くムラサキハハナ、その左にはビニール温室。
何の苗を育てているのか?と考えているとカーブの先にライトが見えた。
今回は早スジでしたので被る事無く安心して撮影できました。

配9772レ・EF641031+E235系トウ17編成・本庄-岡部・201804.02(Mon)
日曜日(1日)に多くの撮影者で賑わった第一オカポン。
さすがに上り列車の後撃ちをする撮影者はおらず。
護岸ブロックや昨年の台風の痕跡が残るので入れたくはないのだが、
ケーブルには数多くのハトが止まっている状況。
そんな状況下で空を多く入れてしまうと…。
さながらロート製薬のオープニング(ロートロートロート~♪ロート製薬~~~♪)に。
30代以上の方には分かって貰えますよね!

いやぁ~SSが早かったですね。
LED表示の文字がぁ…。
まだまだ菜の花シリーズは続きます。

ご覧いただきありがとうございました。
明日の関東は晴れるものの20℃に届かない最高気温。
体調を崩されませんようご用心ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 菜の花と桃タのクマイチ
- 雨降る深夜の高崎工臨
- 菜の花咲くオカポンを往く209系C506編成AT入場
- E235系トウ17編成新津新製配給 18本目
- 本物の出会い栃木号 送込み&返却
- オカポンは菜の花だけじゃないんだなぁ
- 209系ジャカルタ配給3本目 菜の花満開のオカポン下る
