低気圧の東進で強い雨が降るのかと思っていました。
しかし、雨よりも風の方が強く、今でも止む事はありません。
本日もお越しいただきありがとうございます。
115系廃車回送を見送った10日、8876レにネタ釜が入ると言う。
時間もある事だし上武国道を南下しオカポン入へと向かいました。
近くのマックで昼食でもしようと思っていましたが配8790レの運転日。
昼食を取り止め小山川の河川敷に咲く「ムラサキハハナ」と絡めようと。
しかし、その目論は見事に外れてしまいました。
昨年の台風22号(サオラー)の影響で河川が増水。
その際に「ムラサキハナナ」の一部が流失してしまったのであろうか?
7号桁下に僅かに残った「ムラサキハナナ」を多く見せようとハイアンで撮影。
橋梁の影の向こうに黄色い「たんぽぽ」にお気付きであろうか!?

配8790レ・EF652095+コキ2車・本庄-岡部・身馴川橋梁・2018.04.10(Tue)
更新色から原色に戻されたネタ釜の2067号機。
花に落ちた下り線の影ばかりはどうにもなりません。

臨8876レ・EF652067+タキ12車
再掲ですが昨年の「ムラサキハナナ」
6号桁の下から群生していました。
この姿に戻るのには何年かかるだろうか?

3092レ・EF652101・2017.04.16(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
しかし、雨よりも風の方が強く、今でも止む事はありません。
本日もお越しいただきありがとうございます。
115系廃車回送を見送った10日、8876レにネタ釜が入ると言う。
時間もある事だし上武国道を南下しオカポン入へと向かいました。
近くのマックで昼食でもしようと思っていましたが配8790レの運転日。
昼食を取り止め小山川の河川敷に咲く「ムラサキハハナ」と絡めようと。
しかし、その目論は見事に外れてしまいました。
昨年の台風22号(サオラー)の影響で河川が増水。
その際に「ムラサキハナナ」の一部が流失してしまったのであろうか?
7号桁下に僅かに残った「ムラサキハナナ」を多く見せようとハイアンで撮影。
橋梁の影の向こうに黄色い「たんぽぽ」にお気付きであろうか!?

配8790レ・EF652095+コキ2車・本庄-岡部・身馴川橋梁・2018.04.10(Tue)
更新色から原色に戻されたネタ釜の2067号機。
花に落ちた下り線の影ばかりはどうにもなりません。

臨8876レ・EF652067+タキ12車
再掲ですが昨年の「ムラサキハナナ」
6号桁の下から群生していました。
この姿に戻るのには何年かかるだろうか?

3092レ・EF652101・2017.04.16(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
