昨夜伊勢市付近に上陸し100mm/hを超えた大雨を降らせた台風12号。
被害に遭われていませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も26日の画像からです。
上りの「黒磯訓練」を撮るために蒲須坂駅北側にある荒川左岸へ。
この時点で起床から24.5時間が経過し眠気はすっ飛びハイテンション気味。
アングルにあぐねて青田を見ていると…。
なあ加代ちゃん 銭の花って知ってるか?
そんな花 うち知らんわ…の台詞が浮かんで来ました。
(細うで繁盛記ファンの方はにピンと来ますね。
祖母ゆうが孫娘佳代に教えた名台詞)?
お米の花は天気のよい午前中に白くて小さい花が咲き、
咲いている時間はおよそ2時間ほどと短いとのこと。
大きさもかなり小さいのでなかなかお目にかかれません。
そのチャンスを黒磯訓練と重ねてみました。

試9502レ:EF81139+カヤ27-501+EF8195:矢板-蒲須坂:2018.07.26(Thu)
一日面倒を見てくださったK氏・O氏をはじめ、
各所でお会いしました皆様、お世話になりました。
ご覧いただきありがとうございました。
西日本では台風の影響が長時間続く恐れがあるようですね。
引き続き十分お気を付けください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
被害に遭われていませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も26日の画像からです。
上りの「黒磯訓練」を撮るために蒲須坂駅北側にある荒川左岸へ。
この時点で起床から24.5時間が経過し眠気はすっ飛びハイテンション気味。
アングルにあぐねて青田を見ていると…。
なあ加代ちゃん 銭の花って知ってるか?
そんな花 うち知らんわ…の台詞が浮かんで来ました。
(細うで繁盛記ファンの方はにピンと来ますね。
祖母ゆうが孫娘佳代に教えた名台詞)?
お米の花は天気のよい午前中に白くて小さい花が咲き、
咲いている時間はおよそ2時間ほどと短いとのこと。
大きさもかなり小さいのでなかなかお目にかかれません。
そのチャンスを黒磯訓練と重ねてみました。

試9502レ:EF81139+カヤ27-501+EF8195:矢板-蒲須坂:2018.07.26(Thu)
一日面倒を見てくださったK氏・O氏をはじめ、
各所でお会いしました皆様、お世話になりました。
ご覧いただきありがとうございました。
西日本では台風の影響が長時間続く恐れがあるようですね。
引き続き十分お気を付けください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 刺客現る黒磯訓練
- 初夏の空と黒磯訓練
- 梅雨の晴れ間の黒磯訓練
- なあ加代ちゃん 米の花って知ってるか?
- 青田と雑木林と黒磯訓練
- 那須連山をバックにマヤ回を撮りに行く
- 715系1000番台車と455系 1987年福島駅
