今日は期待外れの曇り空。
真夏日とならなかったもののムシムシ感がありました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
カシオペア紀行の返却があると言う事で昨日に引き続き線路っ端へ。
太陽が見え隠れしている状態なのでどこで撮るのが一番かと考えると…。
ジンボシン・いつもの変電所脇・昨日の山川村道踏切・学校通り踏切の4ヶ所。
ジンボシンは腰高のタイガーロープ・いつもの場所は編成が入らない可能性大。
山川村道踏切は昨日行ったし学校通り踏切は以前に撮ったよなぁ…。
いろいろと考えた結果は一度も返却回送を撮っていない山川村道踏切に決定!
架線柱の間で釜を捕らえたいので連写だと心許ないので一発勝負での撮影。
上下左右カッツカツ状態だが予想通りの仕上がりとなりました。
お会いしました方々お疲れ様でした。

回9838レ:EF81139+E26系12両 :本庄-岡部:2018.08.19(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
台風19号は進路を西に変え九州南部~沖縄本島地方へ向かうようです。
今後の動きに十分ご注意ください。
また18日午後9時にはトラック諸島近海で台風20号(シマロン)が発生しました。
こちらも目が離せませんね。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
真夏日とならなかったもののムシムシ感がありました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
カシオペア紀行の返却があると言う事で昨日に引き続き線路っ端へ。
太陽が見え隠れしている状態なのでどこで撮るのが一番かと考えると…。
ジンボシン・いつもの変電所脇・昨日の山川村道踏切・学校通り踏切の4ヶ所。
ジンボシンは腰高のタイガーロープ・いつもの場所は編成が入らない可能性大。
山川村道踏切は昨日行ったし学校通り踏切は以前に撮ったよなぁ…。
いろいろと考えた結果は一度も返却回送を撮っていない山川村道踏切に決定!
架線柱の間で釜を捕らえたいので連写だと心許ないので一発勝負での撮影。
上下左右カッツカツ状態だが予想通りの仕上がりとなりました。
お会いしました方々お疲れ様でした。

回9838レ:EF81139+E26系12両 :本庄-岡部:2018.08.19(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
台風19号は進路を西に変え九州南部~沖縄本島地方へ向かうようです。
今後の動きに十分ご注意ください。
また18日午後9時にはトラック諸島近海で台風20号(シマロン)が発生しました。
こちらも目が離せませんね。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 銀タキは…どこだ!?
- ループ運用を抜け出たものの… 安中貨物
- E235系トウ24編成新津配給 25本目
- カシオペア紀行返却 8/19 山川村道踏切
- 115系ニイN35編成OM入場を撮りました。
- タキだらけの安中貨物
- EF652117牽引 石油返空貨物 臨8876レ
