8月も残すところ約一週間。
暑い日が続いておりますがお変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は線路っ端に出向き予定時間を大幅に上回っての帰宅。
データー移動も出来ずシャワーを浴び急ぎ出社…。
そのような次第で更新をお休みしました。
昨日掲載予定だった「ジャカルタ」への海外譲渡です。
日本海を北上する台風20号の影響で肌にまとわり付く湿度の高い南風。
通過少し前には弱いながらの通り雨と武蔵野線線内の影響?で遅延発生。
定刻だったら通り雨の中での撮影になったかも知れない。
橋梁架け替えにより緩いS字となった形状が車体の傾きで見て取れます。
線路脇のボックスが足回りにかかるが個人的に好きなアングルかも!?

配9737レ:EF641031+205系M36編成:岡部-本庄:2018.08.24(Fri)
築堤の除草が始まりましたが刈られて直ぐなので青々しています。
ビョ~ンと広角で撮影しました。

銀タキは300ミリ+DXモードで撮りましたが今回はフル(FX)サイズで撮影。
マリンドリーム ブキットドゥリ(BUKIT DURI)の幕が掲示されてました。

ご覧いただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続くようです。
ご自愛ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
暑い日が続いておりますがお変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は線路っ端に出向き予定時間を大幅に上回っての帰宅。
データー移動も出来ずシャワーを浴び急ぎ出社…。
そのような次第で更新をお休みしました。
昨日掲載予定だった「ジャカルタ」への海外譲渡です。
日本海を北上する台風20号の影響で肌にまとわり付く湿度の高い南風。
通過少し前には弱いながらの通り雨と武蔵野線線内の影響?で遅延発生。
定刻だったら通り雨の中での撮影になったかも知れない。
橋梁架け替えにより緩いS字となった形状が車体の傾きで見て取れます。
線路脇のボックスが足回りにかかるが個人的に好きなアングルかも!?

配9737レ:EF641031+205系M36編成:岡部-本庄:2018.08.24(Fri)
築堤の除草が始まりましたが刈られて直ぐなので青々しています。
ビョ~ンと広角で撮影しました。

銀タキは300ミリ+DXモードで撮りましたが今回はフル(FX)サイズで撮影。
マリンドリーム ブキットドゥリ(BUKIT DURI)の幕が掲示されてました。

ご覧いただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続くようです。
ご自愛ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- EF81 95牽引 上越線回りのカシオペアクルーズ
- 夕刻の農作業と石油貨物
- 第二オカポン 身馴川橋梁工事が始まる!?
- 205系ケヨM36編成 マリンドリーム号ブキットドゥリ行き
- 銀タキは…どこだ!?
- ループ運用を抜け出たものの… 安中貨物
- E235系トウ24編成新津配給 25本目
