今日は早朝より線路っ端に行って来ました。
それも年甲斐もなく寄りによって徹夜で…。
帰宅後横になったものの数時間後には出勤というハードスケジュール(眠いです!!)
そのような次第ですので本日の掲載画像は公休日に撮影した画です。
田植えから2ヶ月半の水田。
稲は葉緑素が抜けて少しづつ黄金色に変わり行く8月下旬。
空は夏模様だが実りの秋へと一歩ずつ季節の移ろいが見て取れる。
カメラを構えていると背後を一台のトラックが通り過ぎて行った。
画角に入るかと思っていたがおもむろに車を止め一人の男性が降りて来た。
涼しくなりかけた夕方に農作業をしにやって来たのだ。

背中に噴霧器のタンクを背負い畦を歩き始めた。
消毒作業なのかは分からないが時を同じくして石油貨物が現れた。
狙った訳ではなく計算された訳でもなく偶然の賜物。
この日は上機嫌で帰宅しました。

3092レ:EF652060+タキ14車:本庄-岡部:2018.08.21(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
それも年甲斐もなく寄りによって徹夜で…。
帰宅後横になったものの数時間後には出勤というハードスケジュール(眠いです!!)
そのような次第ですので本日の掲載画像は公休日に撮影した画です。
田植えから2ヶ月半の水田。
稲は葉緑素が抜けて少しづつ黄金色に変わり行く8月下旬。
空は夏模様だが実りの秋へと一歩ずつ季節の移ろいが見て取れる。
カメラを構えていると背後を一台のトラックが通り過ぎて行った。
画角に入るかと思っていたがおもむろに車を止め一人の男性が降りて来た。
涼しくなりかけた夕方に農作業をしにやって来たのだ。

背中に噴霧器のタンクを背負い畦を歩き始めた。
消毒作業なのかは分からないが時を同じくして石油貨物が現れた。
狙った訳ではなく計算された訳でもなく偶然の賜物。
この日は上機嫌で帰宅しました。

3092レ:EF652060+タキ14車:本庄-岡部:2018.08.21(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
