見上げる空は…雲ばかり。
そろそろ秋晴れとなりませんかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も15日の続きとなります。
桃太代走の4074レを撮って急ぎ撤収。
普段は17号バイパスで戻ります。
オカポンまでの所要時間を調べると裏道で行った方が到着が早いと。
通過20分前に到着でき多くの方々は定番の立ち位置付近に。
お気に入りの立ち位置は難なく確保できました。
中央総武緩行線の209系がまた一編成秋田へと回送されました。
三鷹車209系から菱形パンタグラフ車は消滅したようです。
配給時はパン下しているので分からないですね。
本日の画像は1枚ですが昨日の記事に画像3枚の追加と加筆しました。
よろしかったら覗いて見てください。

配9751レ:EF641031+209系ミツC508編成:岡部-本庄:2018.10.15(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
そろそろ秋晴れとなりませんかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も15日の続きとなります。
桃太代走の4074レを撮って急ぎ撤収。
普段は17号バイパスで戻ります。
オカポンまでの所要時間を調べると裏道で行った方が到着が早いと。
通過20分前に到着でき多くの方々は定番の立ち位置付近に。
お気に入りの立ち位置は難なく確保できました。
中央総武緩行線の209系がまた一編成秋田へと回送されました。
三鷹車209系から菱形パンタグラフ車は消滅したようです。
配給時はパン下しているので分からないですね。
本日の画像は1枚ですが昨日の記事に画像3枚の追加と加筆しました。
よろしかったら覗いて見てください。

配9751レ:EF641031+209系ミツC508編成:岡部-本庄:2018.10.15(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 晴天の8時34分 @オカポン
- 現役最古のPF2050を撮りに屋敷森へ
- ある日の秋晴れの下で貨物を撮る
- 209系ミツC508編成 AT入場配給
- EF66-27 高崎鉄道ふれあいデー展示車回送寸景
- 熊タにて
- 柿とロクヨン
