気持ちの良い青空が広がり絶好の行楽日和。
どこかにもみじ狩りに行きたいとは考えているのですが…。
公休日はスカットした秋晴れとなってくれるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も仕事優先で線路っ端には出向きませんでしたので一昨日の画像です。
485系から改造されたジョイフルトレインの「宴」
日本の伝統的な色である「炎(えん)」をモチーフとした赤色(レッドビーン)に
金色の帯を窓下と車体裾部に入れた車体色。
曇天下では本来の色がでませんねぇ。

回9825M:485系改TG01:岡部-本庄・身馴川橋梁:2018.10.26(Fri)
緑タキ一色で構成される石油貨物。
編成は美しいのですが少々面白みが欠けるかも!?

3093レ:EF210-122+タキ
2014年3月のダイヤ改正から登場した651系1000番台車。
製造から30年…そろそろ本格的に撮影しておこうかなぁ?

3003M:651系1000番台
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
どこかにもみじ狩りに行きたいとは考えているのですが…。
公休日はスカットした秋晴れとなってくれるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も仕事優先で線路っ端には出向きませんでしたので一昨日の画像です。
485系から改造されたジョイフルトレインの「宴」
日本の伝統的な色である「炎(えん)」をモチーフとした赤色(レッドビーン)に
金色の帯を窓下と車体裾部に入れた車体色。
曇天下では本来の色がでませんねぇ。

回9825M:485系改TG01:岡部-本庄・身馴川橋梁:2018.10.26(Fri)
緑タキ一色で構成される石油貨物。
編成は美しいのですが少々面白みが欠けるかも!?

3093レ:EF210-122+タキ
2014年3月のダイヤ改正から登場した651系1000番台車。
製造から30年…そろそろ本格的に撮影しておこうかなぁ?

3003M:651系1000番台
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
