fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2018年11月 | 12月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

弥彦色(レモン牛乳)となった新ニイ115系N36編成OM出場

今季一番の冷え込んだ朝となりました。
これで平年並みの気温との事です。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日は八高訓練の往路から新ニイ115系N36編成OM出場の舞台へ。
入場時は三次新潟色(青)から弥彦色(レモン牛乳)を纏い出場となる。
第一オカポンに到着したものの撮影後の出社を考えると即座に車を出したい。
そして日没間際の柔らかい光線(通称エロ光)を浴びる姿を撮りたい。
それに加え側面に架線柱の影を側面等に極力落としたくないのがポリシー。
それを叶えてくれる場所はあるのだが…残るは雲次第!神のみぞ知る。

変電所内の骨材はローアングルで隠せるが
聳える紅白の電波塔はどうやっても処理はできない。
一部をカットするならば秋空に全体を入れてしまえ!
紅白のおめでたい色だからね。
20181031_3763_0577.jpg

サブ画像はハイアングルにセット。
身馴川橋梁を渡る姿を柔らかな夕日が包むシチュエイション。
思い描いたような結果となり気分は上々となりました。
20181031_3764_2232.jpg
回8775M:新ニイ115系N36編成岡部-本庄:2018.10.31(Wed)

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:新ニイ115系N36編成OM出場身馴川橋梁岡部-本庄