昨日の陽気から一転し寒い一日となりました。
体調を崩されてはいませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
さて今日はSL秩父錦号を撮りに行く予定で8時30分に目覚め。
だが、どこぞのCMではないが身体がダル重状態で気分も乗らず。
午後になっても復路を撮りに行くかの意欲もわかず。
勤務疲れがピークに来ているのだろ…公休日が待ち遠しい。
とつい愚痴が出てしまい申し訳ないm(_ _)m
SL初詣号の長瀞駅発車の画があるのですが代わり映えしないのでデキ505です。
荒川左岸のこの場所に立つのは2014年の秋以来のなるのだろうか?
(すっかりご無沙汰していたんですねぇ…)
冬枯れの長瀞渓谷を跨ぐ魚腹形(船底型)プレートガーダーの荒川橋梁。
傾いた陽が射し輝き出したボナール型プレートガーター桁。

時を同じくして茶デキ(デキ505)牽引の鉱石列車も光った。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
体調を崩されてはいませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
さて今日はSL秩父錦号を撮りに行く予定で8時30分に目覚め。
だが、どこぞのCMではないが身体がダル重状態で気分も乗らず。
午後になっても復路を撮りに行くかの意欲もわかず。
勤務疲れがピークに来ているのだろ…公休日が待ち遠しい。
とつい愚痴が出てしまい申し訳ないm(_ _)m
SL初詣号の長瀞駅発車の画があるのですが代わり映えしないのでデキ505です。
荒川左岸のこの場所に立つのは2014年の秋以来のなるのだろうか?
(すっかりご無沙汰していたんですねぇ…)
冬枯れの長瀞渓谷を跨ぐ魚腹形(船底型)プレートガーダーの荒川橋梁。
傾いた陽が射し輝き出したボナール型プレートガーター桁。

時を同じくして茶デキ(デキ505)牽引の鉱石列車も光った。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
