昨夜から雨は上がり雲の切れ間から青空が少しだけ見えていました。
本格的な天気の回復は今夜以降になるようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
5日から「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の3回目が開催され、
高崎から横川に向かう「団体臨時SLレトロ四季島」を撮りに群馬へ。
最後のチャンスなのでどこで撮るか?も楽しみのひとつでした。
しかし天候は下り坂で曇りから雨予報。
この天候ならば”非公式側”から撮ろうと上り線側へセッティング。
だが通過時刻が近づくに連れ雲の薄い部分から弱いながらも日が射す始末。
そのうえ前回と同じ旧型客車4両かと思っていたら1両増結の5両編成。
オイオイ…この画角で編成がスッポリ納まるかと一抹の不安が過ぎる。
曇りを逆手に取ったつもりが影が出るまでの状況となりシャッターを切った。
まぁ編成は納まったのでヨシ!としましょうかね…。

9135レ:D51498+旧客5両+EF641001:安中-磯部:2019.03.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
本格的な天気の回復は今夜以降になるようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
5日から「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の3回目が開催され、
高崎から横川に向かう「団体臨時SLレトロ四季島」を撮りに群馬へ。
最後のチャンスなのでどこで撮るか?も楽しみのひとつでした。
しかし天候は下り坂で曇りから雨予報。
この天候ならば”非公式側”から撮ろうと上り線側へセッティング。
だが通過時刻が近づくに連れ雲の薄い部分から弱いながらも日が射す始末。
そのうえ前回と同じ旧型客車4両かと思っていたら1両増結の5両編成。
オイオイ…この画角で編成がスッポリ納まるかと一抹の不安が過ぎる。
曇りを逆手に取ったつもりが影が出るまでの状況となりシャッターを切った。
まぁ編成は納まったのでヨシ!としましょうかね…。

9135レ:D51498+旧客5両+EF641001:安中-磯部:2019.03.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 大築堤を往く四季島 @松井田俯瞰
- 横川駅へ回送されるTRAIN SUITE 四季島
- SLレトロ四季島返却回送
- 団体臨時SLレトロ四季島を非公式側から
- 梅と211系
- SLレトロ四季島返却回送
- 団体臨時 SLレトロ四季島
