昨夜の季節風も収まり2月18日以来の氷点下の朝。
久々の寒さで目が覚めいてしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は…
EF641032牽引E231系B7編成AT入場や211系A33編成OM出場がありました。
しかし、11時から出勤となってしまったため指を咥えてました。
今日も「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の続きです。
TRAIN SUITE 四季島の送込み回送まで5時間の待ち時間。
前夜の睡眠不足と出勤の体力温存のため車内で仮眠をする事としました。
しかし容易く熟睡できるものではなく昼食の買出しや下見にと時間を潰す。
やがて四季島送込みの40分ほど前に横川行きの普電が通過する。
編成の長さを見るための練習電となるので機材を背負い俯瞰の地へ。
花ピンで霞んだ山々と市街地を入れた構図。
やはり欲張りすぎましたね…。
先頭車を含む2両ほどのアップにしておけば良かったです。

早春と言う事で梅が多く入る構図をと考え民家をカットしました。
10両編成のTRAIN SUITE 四季島が画角に納まって安堵しました。

岩壁や奇岩が立ち並ぶ日本三大奇景の妙義山。
そんな山も曇り空ではその雄姿は霞んで薄っすらと見えるだけ。
信越本線に入線した証として・・・。

回9023D:E001系 TRAIN SUITE 四季島:安中-磯部:2019.03.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
久々の寒さで目が覚めいてしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は…
EF641032牽引E231系B7編成AT入場や211系A33編成OM出場がありました。
しかし、11時から出勤となってしまったため指を咥えてました。
今日も「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の続きです。
TRAIN SUITE 四季島の送込み回送まで5時間の待ち時間。
前夜の睡眠不足と出勤の体力温存のため車内で仮眠をする事としました。
しかし容易く熟睡できるものではなく昼食の買出しや下見にと時間を潰す。
やがて四季島送込みの40分ほど前に横川行きの普電が通過する。
編成の長さを見るための練習電となるので機材を背負い俯瞰の地へ。
花ピンで霞んだ山々と市街地を入れた構図。
やはり欲張りすぎましたね…。
先頭車を含む2両ほどのアップにしておけば良かったです。

早春と言う事で梅が多く入る構図をと考え民家をカットしました。
10両編成のTRAIN SUITE 四季島が画角に納まって安堵しました。

岩壁や奇岩が立ち並ぶ日本三大奇景の妙義山。
そんな山も曇り空ではその雄姿は霞んで薄っすらと見えるだけ。
信越本線に入線した証として・・・。

回9023D:E001系 TRAIN SUITE 四季島:安中-磯部:2019.03.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 単171レ EF632+EF638
- 大築堤を往く四季島 @松井田俯瞰
- 横川駅へ回送されるTRAIN SUITE 四季島
- SLレトロ四季島返却回送
- 団体臨時SLレトロ四季島を非公式側から
- 梅と211系
- SLレトロ四季島返却回送
