明け方雲の切れ間から見えていた星。
起きた頃には一面の曇り空へと変っていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の〆画像です。
このコースが発表され折に3月になれば日が長くなり日没は17時44分。
10両編成が入るかどうか多少の不安がありましたが
夕焼けに染まった空と妙義山バックに大築堤を行く四季島が撮れる。
そう目論んでいましたが春に三日の晴れ無しに当たってしまった。
しかしながら四季島との共演はこの日が最後。
撮るだけ撮っておこうと…。

線路と道路面の標高差は55mほどだが松井田の街並みが広がる。
街灯が点り間も無く家々から明かりが漏れる逢魔が時。
雨に降られなかったものの安価なレンズでなので解像度が悪い。
次回もこのコースが設定される事に期待したいです。
そして夕焼け空をバックに松井田俯瞰をしたいです…。

9024D:E001系 TRAIN SUITE 四季島:西松井田-松井田:2019.03.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
起きた頃には一面の曇り空へと変っていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
「東日本の旬 早春の2泊3日コース」の〆画像です。
このコースが発表され折に3月になれば日が長くなり日没は17時44分。
10両編成が入るかどうか多少の不安がありましたが
夕焼けに染まった空と妙義山バックに大築堤を行く四季島が撮れる。
そう目論んでいましたが春に三日の晴れ無しに当たってしまった。
しかしながら四季島との共演はこの日が最後。
撮るだけ撮っておこうと…。

線路と道路面の標高差は55mほどだが松井田の街並みが広がる。
街灯が点り間も無く家々から明かりが漏れる逢魔が時。
雨に降られなかったものの安価なレンズでなので解像度が悪い。
次回もこのコースが設定される事に期待したいです。
そして夕焼け空をバックに松井田俯瞰をしたいです…。

9024D:E001系 TRAIN SUITE 四季島:西松井田-松井田:2019.03.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
