庭のサクラも満開となり若葉が出て来ました。
もう少しすると桜吹雪の姿に…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
出し遅れている209系マリJ1編成(B.B.BASE)試運転の2日目復路です。
この日はE26系(カシオペア)客車を使用しての黒磯訓練が行われました。
それを撮りに出向かれた方々が多いのか閑散としていました。
1日目は日が差したり陰ったりと猫の目のようにコロコロ変わる空模様。
真っ青の空をバックにローアングルでハンドル訓練を撮りたいと…。
到着した頃は東の空に白い雲が浮かんでいました。
それもアクセントでアリかも!?と思っていました。
しかしいつの間にか雲ひとつ無い青空が広がりました。

去り行く姿は前景に菜の花を配しカメラをハイアングルにセット。
ファインダーやモニターを覗く事ができないのでリモートコードを延ばし対処。
この区間は一部架線柱は片持ちタイプ!?なので側面への影落ちが無い。
ロゴ・号車番号・B.B.BASE オリジナル自転車をアクセントにしたデザイン。
それ十分に生かせる区間なのだがファインダーを覗かず正確に切り取れるか?
そのが一番の課題でした。

試9873M:209系マリJ1編成(B.B.BASE):岡部-本庄:2019.04.03(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
もう少しすると桜吹雪の姿に…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
出し遅れている209系マリJ1編成(B.B.BASE)試運転の2日目復路です。
この日はE26系(カシオペア)客車を使用しての黒磯訓練が行われました。
それを撮りに出向かれた方々が多いのか閑散としていました。
1日目は日が差したり陰ったりと猫の目のようにコロコロ変わる空模様。
真っ青の空をバックにローアングルでハンドル訓練を撮りたいと…。
到着した頃は東の空に白い雲が浮かんでいました。
それもアクセントでアリかも!?と思っていました。
しかしいつの間にか雲ひとつ無い青空が広がりました。

去り行く姿は前景に菜の花を配しカメラをハイアングルにセット。
ファインダーやモニターを覗く事ができないのでリモートコードを延ばし対処。
この区間は一部架線柱は片持ちタイプ!?なので側面への影落ちが無い。
ロゴ・号車番号・B.B.BASE オリジナル自転車をアクセントにしたデザイン。
それ十分に生かせる区間なのだがファインダーを覗かず正確に切り取れるか?
そのが一番の課題でした。

試9873M:209系マリJ1編成(B.B.BASE):岡部-本庄:2019.04.03(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 更新色のPF2117と安中貨物
- 素朴な味の春おばーのなんとう餅
- 山手線向けE235系新津新製配給
- 雲ひとつ無い青空が広がっていたので @B.B.BASE
- EL三重連の秩父夜祭号
- ハイグレード車両『なごみ』を両毛線で捕獲
- オカポン備忘録 雨上がりの高崎操工臨
