新時代おめでとうございます。
令和もよろしくお願いいたします。
GW真っ只中ですがオイラいつもの如く平常モード。
暫くは”わ鐵”の画像で凌ぎたいと考えています。
どうぞお付き合いください。
木造駅舎の上神梅駅を訪れる前に大間々駅に立ち寄りました。
”トロッコわたらせ渓谷3号”の牽引機が気になったからです。
専用機かと思っていましたが一般色のDE101678号機でラッキーでした。

ながめ道踏切内の歩道部分からパシャリと一枚。
1番線に停車中の310形は”トロッコわたらせ渓谷3号”の連絡列車。
トロッコ列車の整理券を持っている方のみが乗車できる特別?な列車です。
そしてトロッコ列車のオープンカーからビニール傘が見えます。
生憎の天候で憂いているのかも知れませんね!?
その一段上にはわ89-300形の302が静態保存されています。

乗務員の方が傘を差しやって来ました。
間も無く発車となるようなので先を急ぎます。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
令和もよろしくお願いいたします。
GW真っ只中ですがオイラいつもの如く平常モード。
暫くは”わ鐵”の画像で凌ぎたいと考えています。
どうぞお付き合いください。
木造駅舎の上神梅駅を訪れる前に大間々駅に立ち寄りました。
”トロッコわたらせ渓谷3号”の牽引機が気になったからです。
専用機かと思っていましたが一般色のDE101678号機でラッキーでした。

ながめ道踏切内の歩道部分からパシャリと一枚。
1番線に停車中の310形は”トロッコわたらせ渓谷3号”の連絡列車。
トロッコ列車の整理券を持っている方のみが乗車できる特別?な列車です。
そしてトロッコ列車のオープンカーからビニール傘が見えます。
生憎の天候で憂いているのかも知れませんね!?
その一段上にはわ89-300形の302が静態保存されています。

乗務員の方が傘を差しやって来ました。
間も無く発車となるようなので先を急ぎます。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
