fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2019年05月 | 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

昭和の面影を求めて北海道へ Vol 2

14時10分頃に36.2℃を観測し猛暑日となりました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日の続きです。
別寒辺牛湿原内を走るキハを撮ろうと時刻を調べると…しばらく来ない。
ならばルパン三世の作者であるモンキー・パンチさんの出身地。
北海道厚岸郡浜中町の茶内駅に訪れてみました。
出入口にはルパン三世の看板がありました。
DSC_0069.jpg

続いては旧標津線厚床支線の奥行臼駅舎に訪れました。
この駅を見るのは実に32年6ヶ月の月日が経ってしまいました。
DSC_0094.jpg

標津町町役場裏手にある小さな神社。
C11224神社と言うのでしょうか?
DSC_0113.jpg

昭和46年(1971年)頃の鉄道情報誌で根北線の記事がありました。
その中に越川駅より先にコンクリートアーチ橋梁がある事が書かれていました。
その名は第一幾品川橋梁と言うもので悲しい物語がある事も知りました
その時から見てみたいという願望がありました。
DSC_0115.jpg

ハイフロアーアサイン(Hi-Floor Assign)
と言う業界用語を知っている方は多いと思います。
ホテル関係者?ちょっと難しい人と思われて「いい部屋」を割り当ててくれる⁉
実際の効果はどのようになるのでしょうか?
高層階希望と書いて実際アサインされた部屋は…。
高層階ではあったが角度的に眺望が良くない部屋だったと…。
今回のビジネスHは公式HPを見ていたら10%Offのバナー出現。
迷わず予約しハイフロアーアサインではなく”眺望の良い部屋希望”と。
当日チェックインすると最上階で知床半島が見える部屋でした。
ただ、天候に恵まれなかったのが残念でしたがトレインビューでした。
DSC_0127.jpg

このホテルはツインルームだけで一人の場合はシングルユースに。
DSC_0124.jpg

発着案内を見ると羽田発の最終便は引き返した事を知りました。
Screenshot_2019-05-22-JAL2.jpg

この日一日のルートです。
Screenshot_2019-05-26-タイムライン

こちらは道内を走り回った軌跡です。
2019-05-26-タイムライン2

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。

続きを読む

関連記事

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:第一幾品川橋梁越川橋梁根北線茶内駅