今日は29.9℃と真夏日一歩手前となりました。
しかし風があったので野外活動は苦になりませんでした。
だが帰宅すると露出した肌の色が変わっていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の予告通りにキヤE193系East i-Dを撮りに出向いて来ました。
3か月前に施行されたされた時には釜牽きでした。
今回はディーゼルエンジン駆動の自走回送。
久々にカミンズ製DMF14HZBのエンジン音を聞く事ができましたが
高崎線の架線下を行く姿はいつになったら見慣れる事だろうか?

引きで一枚。
築堤下の水田に水が入っているかと向かったのですがね。
チョット早かったですね。

回9702D:キヤE193系East i-D:本庄-岡部:2019.06.04(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

明日は残りの北海道旅行の続きか?
それとも今日の続き?
またのお越しをお待ちしております。
しかし風があったので野外活動は苦になりませんでした。
だが帰宅すると露出した肌の色が変わっていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の予告通りにキヤE193系East i-Dを撮りに出向いて来ました。
3か月前に施行されたされた時には釜牽きでした。
今回はディーゼルエンジン駆動の自走回送。
久々にカミンズ製DMF14HZBのエンジン音を聞く事ができましたが
高崎線の架線下を行く姿はいつになったら見慣れる事だろうか?

引きで一枚。
築堤下の水田に水が入っているかと向かったのですがね。
チョット早かったですね。

回9702D:キヤE193系East i-D:本庄-岡部:2019.06.04(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

明日は残りの北海道旅行の続きか?
それとも今日の続き?
またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 涙雨降るオカポンでジャカルタ配給を撮る
- 梅雨入りの前の晴天下にカシクル駆ける
- 早苗と麦秋にPF更新色
- 高崎線を自走回送するキヤE193系East i-D
- 深夜の俳回 深谷工臨
- キンクマ代走 新鶴見A904仕業
- Pトップ休車の真相はいかに? OM入場返却
